Web Syllabus(講義概要)

平成25年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

Comprehensive English IV 佐藤 誠子
必修  1単位
【外国語】 13-1-1312-0626-08

1. 授業の内容(Course Description)
英語基礎文法を復習しながら、コミュニケーション力を養っていきます。洋画、洋楽を使いながら生きた英語にも触れ、楽しみながら学習していきます。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
『Comprehensive English Ⅲ』で修得した学力をさらに高め、英語の4技能(聞く・話す・読む・書く)をバランスよく伸ばし、十分に運用できる能力をつけることを目標とする授業です。特に読解力と表現力を向上させることを目標とします。もちろん、英文テキストを読み進める中で、異文化理解力を高めることも、また発想法の違いを学び、より広い視野から人間の営みや社会の仕組みを見ることができる能力を高めることも狙いとします。結果として、3年次以降の専門分野を学ぶための基礎力を完成し、英語力に関しては、TOEICや英検の点数や級が上がることを望みます。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
出席、小テスト、期末テストで総合的に評価。3分の2以上の出席をもって(欠席5回まで)単位認定の対象とします。


4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
『Let's Read Aloud & Learn English』SEIBIDO
5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)
教科書を必ず予習して授業に参加すること。
6.
学生への要望・その他(Class Requirements)
*英和辞書を毎回授業に持参。
*授業中の携帯使用禁止
*遅刻厳禁
7.
授業の計画(Course Syllabus)
秋期初回授業に授業予定を配布