Web Syllabus(講義概要)

平成26年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
特別講義・憲法 II 白水 隆
選択  2単位
【法律】 14-1-1210-3257-04

1. 授業の内容(Course Description)

 本授業は、主に国家公務員試験の受験を希望する者またはより実践的に憲法を学びたいという学生を対象としています。授業では、テーマを絞った上で、実際に過去の試験問題を解いてもらい、それを講義形式で解説するという形で進めていく予定です。憲法Ⅱでは、主に「統治機構」を取り扱います。

2.
授業の到達目標(Course Objectives)

 ①各種国家試験に対応できる能力を身につけること。
 ②柔軟な思考能力を身につけること。

3.
成績評価方法(Grading Policy)

 期末試験。出席点を加味する場合もあります。

4.
テキスト・参考文献(Textbooks)

 六法(どこの出版社でも構いません。)

5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)

 必ず復習を行うこと。

6.
学生への要望・その他(Class Requirements)

 特別講義ですので、各自大学卒業後の進路を考えた上で受講してください。

7.
授業の計画(Course Syllabus)

【第1回】
 オリエンテーション(授業の進め方)
【第2回】
 国会①
【第3回】
 国会②
【第4回】
 国会③
【第5回】
 内閣①
【第6回】
 内閣②
【第7回】
 内閣③
【第8回】
 裁判所①
【第9回】
 裁判所②
【第10回】
 違憲審査制
【第11回】
 財政
【第12回】
 地方自治
【第13回】
 条約と法令
【第14回】
 統治の総合問題
【第15回】
 まとめ