Web Syllabus(講義概要)

平成26年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
英語文献講読 I 大江 朋子
選択  2単位
【心理】 14-1-1360-2703-02

1. 授業の内容(Course Description)

 社会心理学ならびにその関連領域の英語論文を読み,そこで記述される主要な知見について意見を交わす。教材とする英語論文は,「Psychological Science」や「Journal of Personality and Social Psychology」といった心理学の専門雑誌から選択し,初回授業にて簡単に紹介する。履修者はその中から1つの論文を選択し,その論文を選択する他の履修者とともに発表する。

2.
授業の到達目標(Course Objectives)

 ①英語で記述された心理学の論文を読むにあたって必要な知識を習得する。
 ②社会心理学ならびにその関連領域の知識を拡充する。
 ③発表や討論を通して自分の考えを他者に伝える技術を磨く。

3.
成績評価方法(Grading Policy)

 以下の点から総合的に評価する。
 ①論文に出てきた重要な用語を的確に訳し,説明することができるか(少数回の試験を実施する)。
 ②専門的な知識を利用して,適切に解説や討論をすることができるか。
 ③担当する論文の内容を他の受講生に効果的に伝えることができるか。

4.
テキスト・参考文献(Textbooks)

 テキストは指定しない。必要な文献は適宜紹介する。

5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)

 発表担当者は、作成した資料を用いて、他の履修者が内容をよく理解できるように、また、他の履修者からの質問や意見に対応できるように、事前に十分な準備をしておく。他の履修者は事前に該当箇所を読み、討論の際には積極的に発言することが求められる。

6.
学生への要望・その他(Class Requirements)

 受講者数を制限する可能性がある。初回授業には必ず出席すること。
 授業中には、私語などの迷惑行為を慎むこと。
 資料配布および課題提出には、帝京大学のWebClassを利用する。

7.
授業の計画(Course Syllabus)

【第1回】
 授業についての説明
 英語論文の紹介
 発表担当の割り当て
【第2回】
 グループ・ミーティング
 英語論文の読み方
【第3回】~【第14回】
 発表と討論(試験を行う日もある)
【第15回】
 取り上げた研究全体のまとめ