Web Syllabus(講義概要)

平成26年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
基礎スペイン語 II 江原 裕美
必修  1単位
【外国語】 14-1-1410-0087-06

1. 授業の内容(Course Description)

 スペイン語はスペイン並びに中南米の多くの国で通用し、近年はアメリカ合衆国の中でも多く用いられている。この言語の魅力を知り、その文化の一端に触れることは、私たちの世界観を広げてくれる。この授業では、前期の内容をふまえ、次の段階の複雑な文法知識を解説し、折に触れて出来事や文化も紹介しながら進んでいく。スペイン語文化圏への第一歩を踏み出す一助としてほしい。
 なお、後期は、基礎スペイン語IIと基礎スペイン語IVがそれぞれ週1回ずつ開講されるが、内容は連続している。すなわち週2回でワンセットとなっているので、基礎スペイン語IIと基礎スペイン語IV両方を履修すること。

2.
授業の到達目標(Course Objectives)

 聞く、話す、読む、書くの4技能を高めるため、スペイン語の文法的基礎を身につけ、日常最低限の必要性を満たすことのできる運用能力を獲得することを目指す。

3.
成績評価方法(Grading Policy)

 平常点(辞書の持参、出席、予習復習)30%、提出物20%、試験50%。第1回目の授業は必ず出席すること。出席しない者は履修できない。
 教科書、辞書を持参しない場合は出席と認めない。

4.
テキスト・参考文献(Textbooks)

 スペイン語教材研究会『Entre amigos(総合スペイン語コース 初級)』朝日出版社。

5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)

 授業前には例文のわからない単語を辞書で引いて調べ、音読をしてみること。授業後は学習したところを20回音読して暗記に努めること。

6.
学生への要望・その他(Class Requirements)

 欠席、遅刻は厳禁。どちらも減点の対象とする。力をつけるためには予習復習と暗記をしてほしい。単語テストや口頭テストは随時行うが、評価のための試験は学期終わりに1回。

7.
授業の計画(Course Syllabus)

【第1回】
 オリエンテーション授業の進め方、テキスト、評価方法など。
【第2回】
 不定詞の用法
 不定語と否定語
【第3回】
 現在分詞
 単人称動詞
【第4回】
 天候、時間の表現
【第5回】
 直接法点過去-規則活用
【第6回】
 直接法点過去-不規則活用
 直説法線過去
【第7回】
 直説法過去完了
 感嘆文
【第8回】
 形容詞・副詞の比較
 形容詞の絶対最上級
【第9回】
 直説法未来
 直説法未来完了
【第10回】
 関係代名詞1
【第11回】
 直説法過去未来と過去未来完了
 関係代名詞2
【第12回】
 接続法現在の活用と用法
【第13回】
 接続法過去
 関係副詞
【第14回】
 命令の表現
 接続法現在完了と過去完了
【第15回】
 復習とまとめ