Web Syllabus(講義概要)

平成26年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

応用スペイン語演習 I 高木 純子
選択  1単位
【外国語】 14-1-1410-1888-07

1. 授業の内容(Course Description)

 外国語を応用するには、基礎文法力、読解力、聴解力、そして何よりもそのための共通項としての語彙力が肝心です。この授業では演習をとおしてスペイン語の語彙力、聴解力を高めると同時に簡単な小話を読みながらスペイン語のユーモアに接し、読む力もつけていきます。

2.
授業の到達目標(Course Objectives)

 西語検定4級レベルに匹敵する語彙力、聴解力を身に着けること。

3.
成績評価方法(Grading Policy)

 期末テスト 50%    出席 30%   宿題・提出物 20% 

4.
テキスト・参考文献(Textbooks)

 『スペイン語 語彙練習帳』 朝日出版
 配布プリント

5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)

 各単元の最初のページにある語彙を事前にチェックしておくこと。また、直説法の動詞活用は学習済みの時制の活用を常に口頭で練習し瞬時に活用が出るようにしておくこと。

6.
学生への要望・その他(Class Requirements)

 演習科目なのでできるだけ即答できるよう努力をしてみよう。また、宿題としての提出物は期限を守って提出すること。

7.
授業の計画(Course Syllabus)

 以下は大まかな予定のため多少の違いは生じる。
【第1回】
 Unidad 1 1~3
【第2回】
 Unidad 1 4~5、まとめ
【第3回】
 Unidad 2 1~3
【第4回】
 Unidad 2 4~5、まとめ
【第5回】
 Unidad 3 1~2
【第6回】
 Unidad 3 3~4 まとめ
【第7回】
 Unidad 4 1~2
【第8回】
 Unidad 4 3~4
【第9回】
 Unidad 4 まとめ、プリント
【第10回】
 Unidad 5 1~2
【第11回】
 Unidad 5 3~4
【第12回】
 Unidad 5 まとめ、プリント
【第13回】
 Unidad 6 1~2
【第14回】
 Unidad 6 まとめ、プリント
【第15回】
 総まとめ、春期試験