Web Syllabus(講義概要)

平成26年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
職業と業界選択 I (キャリアデザインの進め方) 石毛 宏
選択  2単位
【自己啓発(短大)】 14-1-1120-0675-19A

1. 授業の内容(Course Description)

日本の産業(ビジネス)を、職業(仕事)の観点から学ぶ講座です。職業と業界を、(1)勤務地、処遇、雇用形態など職場として、(2)農林水産業、製造業、流通業、サービス業といった業界として、(3)営業、企画、総務、経理・財務といった職種・職務として、多面的に学びます。
 授業では、産業(ビジネス)の基本事項をきちんと理解した上で、できるだけ幅広い職業(自分の仕事)と業界(会社の仕事)についてお話したいと思っています。

2.
授業の到達目標(Course Objectives)

 さまざまな業界を、職場という側面から理解し、(1)自らのキャリアデザイン形成に幅広い視野を持てるようにし、(2)併せて明確な職業意識を醸成する。

3.
成績評価方法(Grading Policy)

 授業中の小テストの合計点をベースに評価します。テストでは、漫然と出席するだけでなく、授業内容をきちんと理解したかを問います。出席率も参考にします。

4.
テキスト・参考文献(Textbooks)

 テキスト:『教養としてのビジネス入門』石毛宏(著)創成社

5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)

 ・テキストの他にも授業内で推薦する本をできるだけ多く読んでください
 ・ネット等のメディアを活用して多くの業界に目を通してください

6.
学生への要望・その他(Class Requirements)

 漫然と授業を聞くのではなく、授業を踏み台にして、自分の殻を破って職業と業界について視野を広げる努力をすること。そして、自分が、どのような仕事なら情熱を持って取り組めるのか、どのような職業や会社なら長く勤めたいと思えるのか、考えてもらいます。この授業をきっかけに、希望の職種、希望の会社で内定が採れるよう、働くことへの意識を高め、自己啓発に積極的に取り組んでいきましょう。

7.
授業の計画(Course Syllabus)

第1回 この授業で身につけること -オリエンテーションを兼ねて 
第2回 ビジネスの基本を理解する(1) 産業とその変化
第3回 ビジネスの基本を理解する(2) ビジネス(仕事)の基本
第4回 働くということ(1)競争、市場経済、資本主義を理解する
第5回 働くということ(2)働くことへの向き合い方 
第6回 働くということ(3)仕事と職場の変化(処遇)
第7回 働くということ(4)さまざまな働き方(独立自営)
第8回 働くということ(5)業種、職種、規模の違い
第9回 農林水産業
第10回 農林水産関連業界(含む食品業界)
第11回 製造業で働く(1) 製造業の魅力と行方
第12回 製造業で働く(2) 素材産業、加工組立産業、生活関連産業
第13回 建設・土木関連業界
第14回 流通業界(1)流通業の役割と歩み
第15回 流通業界(2)商社、卸、小売