Web Syllabus(講義概要)

平成26年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

産業・企業研究 I 浅井 洋
選択  2単位
【観光経営】 14-1-1120-3184-13A

1. 授業の内容(Course Description)

 お子様の娯楽と見なされていたマンガ、アニメ、ゲームの産業分野について講義をします。
 この分野は世界的な評価は高くても、学問的な評価は高いとは言えません。
 しかし卒業する学生さんの就職の産業分野としては十分評価すべきと思います。
 この分野の経済学的、経営学的 理解を深めたい

2.
授業の到達目標(Course Objectives)

 卒業前迄に 自分が就職したい分野の企業を自分で研究調査できる能力をつける。 

3.
成績評価方法(Grading Policy)

 毎回の小レポートの積み重ね50%
 5回目10回目の100問の選択による履修確認25%
 14回目の記述式の取りまとめ25%
 15回目各自の評価の確認

4.
テキスト・参考文献(Textbooks)

 毎回の講義で指示します

5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)

 宿題をだします

6.
学生への要望・その他(Class Requirements)

 新聞やnewsには 気を配る事

7.
授業の計画(Course Syllabus)

【第1回】
 授業内容の説明 授業の進め方 質疑応答の仕方の説明
【第2回】
 対話による授業展開の例
【第3回】
 ポケモンの世界
【第4回】
 コスプレの流行
【第5回】
 学生さんによる 履修確認 その1
【第6回】
 ゲームウオッチからのスタート
【第7回】
 ゲームセンターの推移
【第8回】
 家庭用ゲーム機の発展
【第9回】
 ゲームと携帯の融合
【第10回】
 学生さんによる 履修確認 その2
【第11回】
 娯楽としての携帯電話
【第12回】
 学生さんからの 質問をもとに その1
【第13回】
 学生さんからの 質問をもとに その2
【第14回】
 記述式による 履修確認
【第15回】
 自己の評価の確認が 世の中での評価につながる