Web Syllabus(講義概要)

平成26年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
Composition II 程  文清
必修  1単位
【外国語】 14-1-1410-1588-14A

1. 授業の内容(Course Description)

 下記2の「授業の到達目標」に沿って、担当教員が授業の内容を決定する。この箇所に関しては各教員のシラバス、または秋期第1回目の授業時に配布する実行シラバスを参照すること。

2.
授業の到達目標(Course Objectives)

 『Comprehensive English Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ』で修得した学力をさらに高め、英語の4技能(聞く・話す・読む・書く)をバランスよく伸ばし、十分に運用できる能力をつけることを目標とする授業である。特に読解力と表現力を向上させることを目標とする。(reading + writing) もちろん、英文テキストを読み進める中で、異文化理解力を高めることも、また発想法の違いを学び、より広い視野から人間の営みや社会の仕組みを見ることができる能力を高めることも狙いとする。結果として、3年次以降の専門分野を学ぶための基礎力を完成し、英語力に関しては、TOEICや英検の点数や級が上がることを望む。

3.
成績評価方法(Grading Policy)

 授業への参加度・発表・課題・小テスト・期末テストによる総合評価

4.
テキスト・参考文献(Textbooks)

 テキストと参考文献は開講時に告知します。

5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)

 授業内容を理解し、授業目標を達成するには予習と復習は欠かせない。毎回の授業内容に合わせて予習、復習及び教員に指示された課題を自己学習した上で授業に臨むこと。
 MELICの新聞資料、インターネットなどを利用して、英語情報を収集し読解すること。

6.
学生への要望・その他(Class Requirements)

 毎回遅刻せずに出席することを単位取得の基本条件とする。
 課題は締め切りを守って提出すること。辞書を必ず一冊用意すること。

7.
授業の計画(Course Syllabus)

【第1回】
 Introduction
【第2回】・【第3回】
 Unit 1 Holidays and vacations
【第4回】・【第5回】
 Unit 2 Cultural differences
【第6回】・【第7回】
 Unit 3 Everyday problems
【第8回】・【第9回】
 Unit 4 Fashion and shopping
【第10回】・【第11回】
 Unit 5 Crimes
【第12回】・【第13回】
 Unit 6 Living abroad
【第14回】・【第15回】
 Review, Final Exam
 (状況に応じて、変更の可能性はある)