Web Syllabus(講義概要)

平成26年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
総合講義 I (社会人基礎力養成) 田宮 憲
選択  2単位
【法律】 14-1-1501-3352-09A

1. 授業の内容(Course Description)

 総合講義 I では、経済・経営系の英文テキスト、英字新聞・雑誌を読む事によって、日本及び世界の経済・経営状況の基礎知識を習得することを目標とします。
 そのために、まず経済・経営に関する基本事項を復習し、基礎的な専門用語を英語で理解・把握することを徹底します。その後、欧米の大学で使われている基礎的な英文テキストや新聞・雑誌等の英文記事の一部を用いて、比較的短い英文の正確な解釈を学習します。その際、専門用語の意味の習得と経済・経営的な考え方を習得できるように、経済・経営に関する基本的な理論や背景知識を解説します。
 後期の総合講義 IIでは、「Nikkei Weekly」等の英字新聞や「Time」、「Newsweek」等の一般誌、「The Economist」、「Business Week」等の経済・経営系雑誌の記事を併読し、激動・変容する日本経済・国際経済の現状を把握する事を目標とします。

2.
授業の到達目標(Course Objectives)

 本講義では、英文で書かれた経済・経営の基本理論と現実の諸問題の記事を学習し、その英文を読むために必要な経済・経営に関する英単語を概念も含めて約300語程度マスターすることを目指します。

3.
成績評価方法(Grading Policy)

 小テスト及び中間テスト   70%
 提出物及び授業外学習    30%
 詳細な規準・基準は、オリエンテーション時に説明します。出席が60%未満の場合は、テスト等の結果にかかわらず、不合格とします。

4.
テキスト・参考文献(Textbooks)

 テキストは特に指定しません。講義ごとに講義ノート、資料(和文・英文)を配付します。推奨テキスト、参考文献は、講義の際に適宜紹介します。

5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)

 配布資料、講義ノートなどの予習及び復習を、授業時間外に着実にこなしてください。具体的な指示は、各講義で行います。

6.
学生への要望・その他(Class Requirements)

 経済学・経営学の基本知識を前提として講義を進めますので、受講者は、既に学習した経済・経営関連科目を十分に復習しておいてください。またこの講義では、多くの経済・経営系の英文を読みますので、その他の英語関連科目で英文法、英文解釈の勉強も深めておいてください。単位取得には、十分な英文読解力と各講義で扱ったトピックスの予習・復習が必要です。

7.
授業の計画(Course Syllabus)

【第1回】
 講義予定の紹介、講義で扱う経済・経営トピックスの説明
【第2回】
 日本経済の全体像の把握とそれに関する専門用語・英単語の学習
【第3回】
 日本経済の全体像の把握とそれに関する専門用語・英単語の学習
【第4回】
 日本経済に関する基本英文の学習(1)
【第5回】
 日本経済に関する基本英文の学習(2)
【第6回】
 日本経済に関する基本英文の学習(3)
【第7回】
 国際経済の全体像の把握とそれに関する専門用語・英単語の学習
【第8回】
 国際経済の全体像の把握とそれに関する専門用語・英単語の学習
【第9回】
 国際経済に関する基本英文の学習(1)
【第10回】
 国際経済に関する基本英文の学習(2)
【第11回】
 経営管理・経営組織など経営・ビジネスに関する専門用語・英単語の学習
【第12回】
 マーケティング・財務など経営・ビジネスに関する専門用語・英単語の学習
【第13回】
 経営・ビジネスに関する基本英文の学習(1)
【第14回】
 経営・ビジネスに関する基本英文の学習(2)
【第15回】
 まとめ及び今後の学習に向けて