Web Syllabus(講義概要)

平成26年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
国際私法B 野間 小百合
選択  2単位
【法律】 14-1-1210-3843-02

1. 授業の内容(Course Description)

 国際的な生活の中で発生してくる法律問題をとり扱うのが「国際私法」であるが、それがどんな仕組の法律なのか、どのようなことが、なぜ、理論上問題とされているのか、というような点について、家族関係につき一応の基本的知識を提供する。

2.
授業の到達目標(Course Objectives)

 国内や国際間の企業活動に関する法的な基本的知識・理解を習得する。

3.
成績評価方法(Grading Policy)

 授業の成績は、出席20%、中間あるいはレポート30%、期末試験50%で評価する。
 「知識・理解」は主として期末試験で、「知的能力・技能」は主として課題レポート、授業における学生に対する質問の回答で評価する。

4.
テキスト・参考文献(Textbooks)

教科書:松岡博編『国際関係私法入門(第3版)』(2012年)有斐閣

5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)

 授業で行った演習問題の復習が望まれる。

6.
学生への要望・その他(Class Requirements)

 六法と教科書は授業で使用しますので必ず持参してください。

7.
授業の計画(Course Syllabus)

【第1回】
 ガイダンス
【第2回】
 国際私法の概念(1)復習
【第3回】
 国際私法の概念(2)復習 
【第4回】
 国際私法総論(1)復習
【第5回】
 国際私法総論(2)復習
【第6回】
 国際扶養法(1)
【第7回】
 国際扶養法(2)
【第8回】
 中間試験
【第9回】
 国際親権法(1)
【第10回】
 国際親権法(2)
【第11回】
 国際後見法
【第12回】
 国際相続法(1)
【第13回】
 国際相続法(2)
【第14回】
 まとめ
【第15回】
 期末試験とまとめ