Web Syllabus(講義概要)

平成26年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
国際コミュニケーション I - I (フランス語) 村石 麻子
選択  2単位
【言語科目】 14-1-1410-3870-09

1. 授業の内容(Course Description)

基本文法とコミュニケーションをバランスよく取り入れ、総合的な語学力を養成します。

2.
授業の到達目標(Course Objectives)

簡単なフレーズによる理解力・表現力を身に付けます。日常会話の基礎をマスターします。

3.
成績評価方法(Grading Policy)

平常点(出席・授業態度)と定期試験で総合的に評価します。 

4.
テキスト・参考文献(Textbooks)

『Entre amis 総合フランス語コース 初級』小松祐子、ジル・デルメール、朝日出版社、2013年

5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)

付属の音声教材を聞いてフランス語の音に慣れ、覚えるまで繰り返し発音してください。

6.
学生への要望・その他(Class Requirements)

語学は積み重ねが大切です。毎回出席し、復習を怠らないこと。

7.
授業の計画(Course Syllabus)

【第1回】ガイダンスとアルファベット

【第2回】Leçon 1 Ça va bien ?①
あいさつ/自己紹介/0から10までの数
つづりと発音

【第3回】Leçon 1 Ça va bien ?②
あいさつ/自己紹介/0から10までの数
つづりと発音

【第4回】Leçon 2 Je suis étudiante①
11から21までの数/国名と国籍/物を名指す
名詞の性と数/不定冠詞・定冠詞/主格の人称代名詞/êtreの活用

【第5回】Leçon 2 Je suis étudiante②
11から21までの数/国名と国籍/物を名指す
名詞の性と数/不定冠詞・定冠詞/主格の人称代名詞/êtreの活用

【第6回】Leçon 3 J'ai un grand frère①
30から99までの数字/持ち物/家族
形容詞/avoirの活用/所有形容詞/否定文と疑問文/主な疑問詞

【第7回】Leçon 3 J'ai un grand frère②
30から99までの数字/持ち物/家族
形容詞/avoirの活用/所有形容詞/否定文と疑問文/主な疑問詞

【第8回】Leçon 4 Il y a combien d'étudiants ?①
物の位置を表す/序数詞
Il y aの文「~があります」/前置詞と定冠詞の縮約

【第9回】Leçon 4 Il y a combien d'étudiants ?②
物の位置を表す/序数詞
Il y aの文「~があります」/前置詞と定冠詞の縮約

【第10回】Leçon 5 J'aime étudier le français①
余暇活動/好き、嫌いの言い方
規則動詞の活用

【第11回】Leçon 5 J'aime étudier le français②
余暇活動/好き、嫌いの言い方
規則動詞の活用

【第12回】Leçon 6 Je fais du yoga le dimanche①
日常生活を表す動詞/曜日/頻度の表現
不規則動詞の活用

【第13回】Leçon 6 Je fais du yoga le dimanche②
日常生活を表す動詞/曜日/頻度の表現
不規則動詞の活用

【第14回】前期のまとめと復習

【第15回】期末試験