Web Syllabus(講義概要)

平成26年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
スポーツ現場実習 I 佐野村 学
選択  1単位
【スポーツ医療】 14-1-3074-3865-03

1. 授業の内容(Course Description)

 アスレティックトレーナーの活動であるアスレティックリハビリテーションやスポーツコンディショニングをはじめ、多くのトレーナー活動や選手の動きを現場で見学し、今後、現場でトレーナー活動やトレーニング指導を行えるよう多くの知識を現場での見学を通して学んでいく。

2.
授業の到達目標(Course Objectives)

 日本体育協会公認アスレティックトレーナーやJATIトレーニング指導者の資格取得または現場でトレーナー活動やトレーニング指導ができることを目標とする。

3.
成績評価方法(Grading Policy)

 総合的に判断する。

4.
テキスト・参考文献(Textbooks)

 『(公社)日本体育協会公認アスレティックトレーナーテキスト』
 『JATIトレーニング指導者テキスト』

5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)

 現場に行く前にトレーナー活動やスポーツについて学んでおくこと。

6.
学生への要望・その他(Class Requirements)

 意欲的に取り組むこと。

7.
授業の計画(Course Syllabus)

【第1回】~【第15回】
 現場を通してアスレティックトレーナーやトレーニング指導者の活動を見学していく。