Web Syllabus(講義概要)

平成26年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
スポーツ医科学演習 I 藤田 宗義
選択  2単位
【スポーツ医療】 14-1-3081-2947-01

1. 授業の内容(Course Description)

 実際の競技団体の練習現場において、検査・測定と評価の実習を行う。
 ※春休みに開催される報告会への参加を単位認定の条件とする。

2.
授業の到達目標(Course Objectives)

 それぞれが、実際の現場におけるトレーナー、トレーニング指導者として役割を理解すること。

3.
成績評価方法(Grading Policy)

 出席状況と授業態度で全てを評価するので、定期試験は行わない。
 ※春休みに開催される報告会への参加を単位認定の条件とする。

4.
テキスト・参考文献(Textbooks)

 講義内資料

5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)

 次回の授業内容を予習し、専門用語の意味等を理解しておくこと。

6.
学生への要望・その他(Class Requirements)

 スポーツ現場に立つものとしての自覚と知識を携え、多くの好奇心を持ち臨んで欲しいと考える

7.
授業の計画(Course Syllabus)

【第1回】
 オリエンテーション
【第2回】
 現場に出るための基礎知識
【第3回】
 現場(メディカルスタッフの役割)
【第4回】~【第6回】
 現場(検査・測定と評価)
【第7回】
 現場(実際のアスレティックトレーナーの活動①)
【第8回】
 現場(実際のアスレティックトレーナーの活動②)
【第9回】
 現場(実際のアスレティックトレーナーの活動③)
【第10回】
 現場(実際のアスレティックトレーナーの活動④)
【第11回】
 現場(実際のアスレティックトレーナーの活動⑤)
【第12回】
 現場(実際のアスレティックトレーナーの活動⑥)
【第13回】
 現場(実際のアスレティックトレーナーの活動⑦)
【第14回】
 レポート作成
【第15回】
 総評