Web Syllabus(講義概要)

平成26年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
プレ・セミナー I 中村 浩一郎
必修  2単位
【外国語】 14-1-1410-0399-07

1. 授業の内容(Course Description)

 テキストは我が国の学生がこの分野で最初に読むべき学問的著作と思われますが、これを批判的に読みます。
 習得済みの語いを整理しこれから仕込むべきものを入れる整理箱を作ることで、より豊かでかつ目のつまった語いを手に入れるお手伝いができれば良いと思います。

2.
授業の到達目標(Course Objectives)

 大学・社会人レヴェルの語いの組織的増大。

3.
成績評価方法(Grading Policy)

 試験を行なう予定です。
 詳細は受講者の様子を見てからクラスで申し上げます。

4.
テキスト・参考文献(Textbooks)

 竝木 崇康 『語形成』 (大修館書店)

5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)

 復習中心でお願いします。
 語学は理論が半分、暗記が半分です。

6.
学生への要望・その他(Class Requirements)

 ここで扱うことはスポーツにおけるウェイト・トレーニングのようなものです。大学・社会人の英語にぜひ必要な知識でありますが、それだけで英語の勉強が完結するものではありません。
 従って他所でも一所懸命英語の勉強をする意欲ある学生の参加を希みます。

7.
授業の計画(Course Syllabus)

 以下は予定に過ぎません:
【第1回】
 導入
【第2回】~【第14回】
 接頭辞
【第15回】
 まとめ