Web Syllabus(講義概要)

平成26年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
ドイツ語学概論 I 進藤 英樹
必修  2単位
【外国語】 14-1-1501-0291-01

1. 授業の内容(Course Description)

 この時間の目標は、ドイツ語の基礎文法の仕上げです。これまでに習得した知識を確認しながら、ドイツ語の基礎知識(ドイツ語検定試験三級程度)の完成をめざします。

2.
授業の到達目標(Course Objectives)

 ドイツ語基礎知識(ドイツ語検定試験三級程度)の習得。

3.
成績評価方法(Grading Policy)

 小テスト、期末試験の結果に出席点を加味して総合的に評価する。

4.
テキスト・参考文献(Textbooks)

 未定。

5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)

 授業中に指示。

6.
学生への要望・その他(Class Requirements)

 出席重視。

7.
授業の計画(Course Syllabus)

【第1回】
 授業方針、テキスト等について説明。
 (以下の計画は一つの目安と考えてください)
【第2回】・【第3回】
 これまでに学んだ知識の確認と復習。
【第4回】~【第14回】
 受動態、関係代名詞、副文、接続法などを学ぶ。
【第15回】
 まとめと筆記試験