Web Syllabus(講義概要)

平成26年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
超域宗教論特講 II 筒井 史緒
選択  2単位
【超域文化専攻】 14-1-1501-1587-08

1. 授業の内容(Course Description)

 「宗教」という枠にとらわれず、人間と世界の神秘に触れるものを追う。そこから各自が研究テーマを取り出し、研究を進めることを目指す。

2.
授業の到達目標(Course Objectives)

 「宗教」はその定義自体がきわめてあいまいで多岐にわたるものである。既成宗教にとらわれず、「宗教的なるもの」といえる領域を多岐にわたり学ぶことで、俯瞰的な視点を身につけ、さらに各自が自分の立ち位置を見極め、それぞれのアプローチを見出すことが、本講義の目標である。

3.
成績評価方法(Grading Policy)

 出席、授業への参加度、課題、発表などから、総合的に評価。

4.
テキスト・参考文献(Textbooks)

 授業時に適宜指示。

5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)

 自分の関心に従い、研究テーマを発見、研究を進める。

6.
学生への要望・その他(Class Requirements)

 ネットなどに頼らず自分で調べ、考えることが必須。

7.
授業の計画(Course Syllabus)

 以下はあくまで目安。
【第1回】
 イントロダクション
【第2回】~【第14回】
 研究発表とディスカッション
【第15回】
 まとめ