Web Syllabus(講義概要)

平成26年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
卒業セミナー I 海老坂 高
選択必修  2単位
【外国語】 14-1-1410-0089-17A

1. 授業の内容(Course Description)

 18世紀以降ヨーロッパの自信回復とともに確立するヨーロッパ中心の美学をまず検証し、続いて非ヨーロッパ世界の芸術をヨーロッパが理解し受容していくプロセスをたどる。また、映画やアニメ等の新たな表象文化の広域的広がりと、その異文化理解の特徴と問題点について考察する。毎回、あらかじめ決めたテーマを発表してもらい、そのあとに質疑応答と解説を予定しています。

2.
授業の到達目標(Course Objectives)

 異文化間の芸術受容のあり方を検証し、芸術の超域性および異文化について英語を通して理解を深める。英語を使用した異文化の理解ならびに表現の特徴を身につける。

3.
成績評価方法(Grading Policy)

 平常点。

4.
テキスト・参考文献(Textbooks)

 なし。

5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)

 授業時に挙げる参考文献等を調べる。

6.
学生への要望・その他(Class Requirements)

 芸術に現れた文化の違いに注意してほしい。

7.
授業の計画(Course Syllabus)

【第1回】
 ガイダンス。
【第2回】~【第15回】
 1.のとおり。