Web Syllabus(講義概要)

平成26年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
現代英語概説(上級英文法) I 千森 幹子
選択必修  2単位
【外国語】 14-1-1410-3872-07

1. 授業の内容(Course Description)

TOEICテストに対応する英文法力の育成を目的とします。
各ユニットの文法解説を十分に理解したうえで、TOEICのPart5と6の問題形式に対応した練習問題に取り組みます。
練習問題は順次難しくなっています。
また、Appendixの頻出英単語や英熟語なども覚えられるように、クラスで小テストを行います。

2.
授業の到達目標(Course Objectives)

TOEICテストに生かせる文法力の育成

3.
成績評価方法(Grading Policy)

出席と小テスト30パーセント、試験70パーセント

4.
テキスト・参考文献(Textbooks)

Taiko Shimamoto, Tomoyasu Miyano, Jodi Flowers, 『Essential Grammar for the TOEIC Test:Second Edition』 Macmillan Languagehouse

5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)

授業中に小テストを行うので、必ず準備をしてくるように。
また、予習も怠らないように留意してください。

6.
学生への要望・その他(Class Requirements)

授業中は真摯な態度で受講してください。
辞書は必ず携帯してください。

7.
授業の計画(Course Syllabus)

以下は予定です
【第1回】
 はじめに
【第2回】・【第3回】
 Unit 1
【第4回】・【第5回】
 Unit 2
【第6回】・【第7回】
 Unit 3
【第8回】
 中間テスト
【第9回】・【第10回】
 Unit 4
【第11回】・【第12回】
 Unit 5
【第13回】・【第14回】
 Unit 6
【第15回】
 まとめとテスト