Web Syllabus(講義概要)

平成26年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
経営学 I 山本 博幸
【Ⅳ】  2単位
【Ⅳ 社会と経済のしくみを学ぶ】 14-2-2120-3859-03

1. 授業の内容(Course Description)

経営学は、経済学の一分野として発展した学問だが、より実生活に近く示唆に富むものである。企業経営のみならず、あらゆる組織運営に有効なツールを学ぶことになる。日常生活における暗黙知を学びなおすこととも言え、とても楽しい学問である。具体的な成功企業を分析することも加えながら授業を進めてゆく。

2.
授業の到達目標(Course Objectives)

ビジネス上必要な基本知識の獲得をめざす。

3.
成績評価方法(Grading Policy)

平常点。課題レポート。期末テスト。

4.
テキスト・参考文献(Textbooks)

適宜指示する。

5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)

課題レポート作成。

6.
学生への要望・その他(Class Requirements)

われわれを取り巻く企業がどのような行動をとっているのかに興味を持ち、授業に積極参加しよう。

7.
授業の計画(Course Syllabus)

「第一回」イントロダクション
「第二回」日本の成功企業①
「第三回」日本の成功企業②
「第四回」世界の成功企業①
「第五回」経営学とは何か
「第六回」経営管理①
「第七回」経営管理②
「第八回」経営管理①
「第八回」生産管理①
「第九回」経営戦略①
「第十回」流通①
「第十一回」マーケティング①
「第十二回」マーケティング②
「第十三回」マーケティング③
「第十四回」財務管理①
「第十五回」総括・試験①