Web Syllabus(講義概要)

平成27年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

コリア語会話 IV(平成27年度以降) 申 奎燮
必修  1単位
【外国語】 15-1-1410-3412-06

1. 授業の内容(Course Description)

 本講座の主な対象は、外国語学科コリアコースの1年生です。
 前期に習った基本文法を使って様々な慣用表現を学習し、その慣用表現を活用して日常的でよく使われる簡単な会話を覚えます。
 この授業では様々な活用表現を繰り返して音読し自然に身につけるようにします。また状況や場面に応じた自己紹介や家族の紹介、出会い、訪問、食事、注文、日記など日常的な内容を話せるようにします。あわせて朝鮮半島の文化や歴史など、言葉の背景となる事項についても幅広く紹介します。

2.
授業の到達目標(Course Objectives)

 韓国語の基本文法を理解した上、簡単な会話を聞く・話せるようになり、かつ韓国語での会話の楽しみを知ってもらう基礎作りを目標とします。

3.
成績評価方法(Grading Policy)

 平常点(授業態度、課題、小テストなど):30%、出席:30%、期末テスト:40%

4.
テキスト・参考文献(Textbooks)

 授業初回に提示します。

5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)

 毎回出される課題を必ずやってくること。
 新しい単語と慣用表現を覚えること。

6.
学生への要望・その他(Class Requirements)

 ①課題は必ずやってくること。
 ②随時小テストを行う。
 ③4回以上欠席した場合、成績評価の対象から除外する。

7.
授業の計画(Course Syllabus)

【第1回】
 ガイダンス。
【第2回】
 コーヒーを飲んだ後、家を出ました(1)
【第3回】
 コーヒーを飲んだ後、家を出ました(2)
【第4回】
 遊びに行ってもいいですか(1)
【第5回】
 遊びに行ってもいいですか(2)
【第6回】
 美味しいご飯を作ってあげますね(1)
【第7回】
 美味しいご飯を作ってあげますね(2)
【第8回】
 私も運動しなければなりません(1)
【第9回】
 私も運動しなければなりません(2)
【第10回】
 温かいお茶でも召し上がりますか(1)
【第11回】
 温かいお茶でも召し上がりますか(2)
【第12回】
 暗いから電気をつけようか(1)
【第13回】
 暗いから電気をつけようか(2)
【第14回】
 地方に行くと言っていました(1)
【第15回】
 地方に行くと言っていました(2)
 注:この進行予定はあくまでの目安であり、授業効果を高めるため変更される場合もある。