1. |
授業の内容(Course Description) |
|
『選択イタリア語中級I』の続きです。イタリア語を全く学んだことのない人にとっては少々難しいと思います。 この授業では「イタリア語初級」の復習を行ないつつ、文法の続きや、イタリアの日常で使われている様々な表現を学びます。履修者のレベルや要望なども考慮しながら、「書く」「声に出す」ことによってこれまで学んだイタリア語を楽しく身につけることを目標とします。
|
2. |
授業の到達目標(Course Objectives) |
|
イタリア語中級の文法を学び終えること、また学んだイタリア語を実際に使えるものとして身につけること。
|
3. |
成績評価方法(Grading Policy) |
|
出席、平常点、期末試験により総合的に評価します。
|
4. |
テキスト・参考文献(Textbooks) |
|
『最新 ア・ゾンゾ ―イタリア語そぞろ歩き―』朝日出版社、補足でプリントを配布します。
|
5. |
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments) |
|
予習は必要ありませんが、学んだことを必ず復習してください。
|
6. |
学生への要望・その他(Class Requirements) |
|
まずは授業に確実に出席することが大切です。そしてわからない時は質問することが上達の近道ですので、授業に積極的に参加してください。
|
7. |
授業の計画(Course Syllabus) |
|
【第1回】・【第2回】 イタリア語初級と前期の復習 【第3回】 Lezione11 命令法① 【第4回】 Lezione11 命令法② 【第5回】 Lezione11 ジェルンディオ 【第6回】 Lezione11 まとめ 【第7回】 Lezione12 条件法現在① 【第8回】 Lezione12 条件法現在② 【第9回】 Lezione12 volereとpiacereの条件法 【第10回】 Lezione12 まとめ 【第11回】 文法の補足 【第12回】 さまざまな表現① 【第13回】 さまざまな表現② 【第14回】 復習 【第15回】 まとめと期末試験
|