Web Syllabus(講義概要)

平成27年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
産業実務演習 II 山本 博幸
選択  2単位
【自己啓発】 15-2-2120-3859-20A

1. 授業の内容(Course Description)

 この授業では、社会人、特にビジネスパーソンとして必要なスキルのうち、情報収集、情報分析、金融リテラシー、英語力、ビジネス上の常識について学び、世界に通用する人材の骨格を形成する。

2.
授業の到達目標(Course Objectives)

 (1)社会に対する関心の向上
 (2)基礎学力の向上(経済、社会、企業の動向をみる力を養う)
 (3)プレゼンテーション能力の向上

3.
成績評価方法(Grading Policy)

 平常点、期末試験

4.
テキスト・参考文献(Textbooks)

 日本経済新聞など経済紙ほか。

5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)

 図書館での情報収集など。

6.
学生への要望・その他(Class Requirements)

 長い人生を生き抜くツールを学ぶ機会ととらえて積極的に参加してほしい。楽しく、役立つ学びの場をみんなで作ってゆこう。

7.
授業の計画(Course Syllabus)

【第1回】
 後期授業オリエンテーション
【第2回】
 情報収集③
【第3回】
 情報収集④
【第4回】
 金融リテラシー③
【第5回】
 金融リテラシー④
【第6回】
 英語情報③
【第7回】
 英語情報④
【第8回】
 中締め
【第9回】
 企業分析③
【第10回】
 企業分析④
【第11回】
 討論④
【第12回】
 プレゼンテーション④
【第13回】
 プレゼンテーション⑤
【第14回】
 プレゼンテーション⑥
【第15回】
 最終総括