|
第1回: 磁気現象の基本1(磁気力と磁場, 磁気現象の基本法則) 第2回: 磁気現象の基本2(磁石の性質の電流による説明, 磁場と磁気力の大きさ) 第3回: 磁気現象の基本3(アンペールの法則, アンペールの法則の応用) 第4回: 磁気現象の基本4(磁気力(ローレンツ力), 磁気力を利用した発電) 第5回: 磁気現象の基本5(発電機とモーター) 第6回: 電磁誘導と交流回路1(電磁誘導, 磁気力による起電力との違い) 第7回: 電磁誘導と交流回路2(自己誘導, コイルと直流電源の回路) 第8回: 電磁誘導と交流回路3(交流, コイルとコンデンサーの回路(LC回路)) 第9回: 電磁誘導と交流回路4(交流電源と抵抗・コイル・コンデンサー) 第10回: 電磁誘導と交流回路5(複素電圧・複素電流, 複素インピーダンス, 交流回路) 第11回: 物質の電気的・磁気的性質1(誘電分極, 誘電率) 第12回: 物質の電気的・磁気的性質2(磁性体, 磁化電流) 第13回: 物質の電気的・磁気的性質3(強磁性体と磁力線の閉じ込め) 第14回: 物質の電気的・磁気的性質4(変圧器, 相互インダクタンス) 第15回: 期末試験 上記予定は進度によって、若干の調整を行う可能性があります。
|