Web Syllabus(講義概要)

平成27年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
英語1(English1) 前原  由幸
1年 後期 コミュニケーション必修 1単位
【地域・後】 15-1-1337-2050

1.
授業目標

これまでに学んだ英語を土台として、英語力を総合的に向上させることを目標とします。

2.
授業概要

平易な教材を用いて、既習の文法事項の復習を行いつつ、語彙の増強、読解力の強化、英語の音声に慣れ親しむことなどをめざす授業を行います。授業の中で小テストを行うことがあります。

3.
準備学習(授業時間外の学習)

予習をしてきてください。知らない単語を辞書で調べて、練習問題に取り組んでおいてください。復習をして、語彙の増強にも努めてください。

4.
授業計画

テキストにそって進めていきます。次のように進める予定ですが、展開しだいでは変更することがあります。テキストの他にプリントなどで教材を補うことがあります。
第 1 回 ガイダンス
第 2 回 Unit 1 It's Nice to Meet Yoube (be 動詞)
第 3 回 Unit 2 Take a Hike (一般動詞)
第 4 回 Unit 3 Don't Wear Your High Heels (代名詞)
第 5 回 Unit 4 There's Nothing in My Backpack (場所を表す前置詞)
第 6 回 Unit 5 What a Small World! (Yes・Noで答える疑問文)
第 7 回 Unit 6 Let's Eat (現在進行形・過去進行形)
第 8 回 Unit 7 It's a Date (一般動詞の過去形)
第 9 回 Unit 8 I Have to Study (助動詞)
第10回 Unit 9 What Do You Think of My Sketch? (疑問詞)
第11回 Unit 10 Kanji Is So Dif!cult (不定詞・動名詞)
第12回 Unit 11 I'll Make a Birthday Cake (未来形)
第13回 Unit 12 Saturday or Sunday? (接続詞)
第14回 Unit 13 I'm Not Good with Computers (現在完了形)
第15回 Unit 14 Which Is Better? (比較級・最上級)
期末試験

5.
成績評価の方法、基準

試験と小テスト、授業での活動具合で評価します。前者が60%、後者が40%程度の予定。

6.
使用テキスト及び使用教材

テキスト
書名:「English First Starter --- 大学英語の総合的アプローチ:入門編」
著者:Robert Hickling / 臼倉美里 著
出版社:金星堂
教材
学習用英和辞典(電子辞書も可)。 詳細はガイダンスの時に説明します。

7.
その他

積極的に学習に取り組んで欲しい。音読や書き取りをしてテキストに出てくる単語や表現、英文を覚えてしまうように心がけてみましょう。辞書を大いに活用しましょう。