【第1回】 |
オリエンテーション |
【第2回】 |
社会や歴史の動きと経済を考える。 |
【第3回】 |
世の中の経済の基本を考える(1)お金とは?なぜ、お金に価値があるのかを理解する |
【第4回】 |
世の中の経済の基本を考える(2)銀行、保険会社、証券会社、投資顧問会社、信託銀行など金融の主要なプレーヤーについて理解する |
【第5回】 |
世の中の経済の基本を考える(3)会社とは?株式会社の起源や基本的な仕組みを理解する |
【第6回】 |
世の中の経済の基本を考える(4)国の財政とは?国の予算や財政の仕組みと暮らしの関わりを理解する |
【第7回】 |
世の中の経済の基本を考える(5)税金とは?国債とは?税の仕組みと暮らしの関わりを理解する |
【第8回】 |
世の中の経済の基本を考える(6)為替、貿易、TPP、FTAなどの基本的な仕組みと暮らしの関わりを理解する |
【第9回】 |
前半のまとめと確認の小テスト |
【第10回】 |
資産運用を考える(1)投資と投機…資産運用の基本を理解する |
【第11回】 |
資産運用を考える(2)リターンとリスク…資産運用の基本を理解する |
【第12回】 |
資産運用を考える(3)株式とは?債券とは?投資信託とは?…主な運用商品を理解する |
【第13回】 |
資産運用を考える(4)ポートフォリオ、リスク管理、分散投資、NISA、401K等について理解する |
【第14回】 |
資産運用を考える(5)ライフプランと資産形成を考える |
【第15回】 |
講義の総まとめとテスト |