【第1回】 |
ガイダンス 授業の進め方、成績評価の説明、授業時の服装、資格取得について |
【第2回】 |
エアロビックダンスエクササイズの指導に関する基礎理論 (1)効果的で安全なプログラムを作る(運動強度、心拍数など) |
【第3回】 |
エアロビックダンスエクササイズ基礎の動き (1)下肢の動き (2)上肢の動き (3)正しい(良い)動き方 |
【第4回】 |
エアロビックダンスエクササイズの動きの構成 (1)運動強度のコントロール (2)コレオグラフィー(振り付け)と学習法 |
【第5回】 |
動作技能テスト練習 |
【第6回】 |
動作技能テスト |
【第7回】 |
筋の強化エクササイズとストレッチエクササイズの指導 筋名とそのエクササイズ方法を学ぶ |
【第8回】 |
フィットネスダンスの創作(グループ) 目的、対象者に応じたエアロビクスプログラムを創る |
【第9回】 |
フィットネスダンスの発表(グループ) 目的、対象者に応じたエアロビクスプログラムを発表する |
【第10回】 |
コンビネーションの作り方 8×4呼間、左右シンメトリーになるコンビネーションを作る。 |
【第11回】 |
プログラム作りと指導練習① アップ→キープ→ダウンのエアロビクスプログラムを作る。 バーバルキュ-イングとビジュアルキューイング。 グループで模擬指導する。 |
【第12回】 |
プログラム作りと指導練習② アップ→キープ→ダウンのエアロビクスプログラムの修正。 背面指導、対面指導。 グループで模擬指導 |
【第13回】 |
指導実技試験① アップ→キープ→ダウンの指導試験 |
【第14回】 |
指導実技試験② アップ→キープ→ダウンの指導試験 |
【第15回】 |
ファイナルダンス&エアロビックダンス まとめ、学習ノート、レポート提出 |