平成28年度
ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索
基本情報技術者の資格に必要な知識は、テクノロジー系、マネジメント系およびストラテジ系の3つに分かれるが、本講義ではそのうち文系の学生が苦手とするテクノロジー系に絞って解説する。これは3分野全体の3/4程度をカバーしている。資格取得を望まない学生にとってもコンピュータ社会に適応するために有益な内容を学ぶことができる。情報処理論Ⅱでは、コンピュータのセキュリティーの解説から始め、様々な言語を用いたプログラミングとネットワークプログラミングを学ぶ。
基本情報技術者の資格に必要な知識に匹敵する知識の修得が目標である
解答選択式の筆記試験を行う
テキストを配布する
あらかじめテキストをざっと読んでおくことを勧める
問題を解きながら情報に関する知識を修得してほしい