| 1. | 
授業の概要(ねらい) | 
 | 
		 
 大学生活や日常生活で使う日本語表現を向上させます。また、授業では日本の社会や文化をより深く理解するために、キーとなるものは何かについて考えます。 
		 
 | 
| 2. | 
 
授業の到達目標 | 
 | 
		 
 (1)日常的なコミュニケーションを日本語で行うための会話能力の向上を目的としています。  (2)日本人の学生と協働することにより、お互いの国や文化への相互理解を深めます。
		 
 | 
| 3. | 
 
成績評価の方法および基準 | 
 | 
		 
 クラス参加度、ワークシート、課題 50%  プレゼンテーション, テスト, 口頭テスト 50%
		 
 | 
| 4. | 
 
教科書・参考書 | 
 | 
		 
		 
 | 
| 5. | 
 
準備学修の内容 | 
 | 
		 
		 
 | 
| 6. | 
 
その他履修上の注意事項 | 
 | 
		 
 日本人学生と日本の社会や文化について協働でプレゼンテーションを行います。そのため、授業外でも課題をする必要があります。
		 
 | 
| 7. | 
 
各回の授業内容 | 
 | 
| 【第1回】 |  |  オリエンテーション  レベルチェックテスト |  | 【第2回】 |  |  会話  日本社会・文化 1 |  | 【第3回】 |  |  会話  日本社会・文化 2 |  | 【第4回】 |  |  会話  日本社会・文化 3 |  | 【第5回】 |  |  会話  日本社会・文化 4 |  | 【第6回】 |  |  会話  プレゼンテーション |  | 【第7回】 |  |  会話  自国の社会・文化 1 |  | 【第8回】 |  |  会話  自国の社会・文化 2 |  | 【第9回】 |  |  会話  自国の社会・文化 3 |  | 【第10回】 |  |  会話  自国の社会・文化 4 |  | 【第11回】 |  |  会話  自国の社会・文化 5 |  | 【第12回】 |  |  復習   会話テスト準備 |  | 【第13回】 |  |  会話テスト |  | 【第14回】 |  |  復習  プレゼンテーション準備 |  | 【第15回】 |  |  プレゼンテーション |   
 |