| 【第1回】 | 
|  4/11 イントロダクション:アジア諸国の多様性と共通性(玉村千治) | 
| 【第2回】 | 
|  4/18 大学生活から見えるアジア諸国の社会と文化(玉村千治+TAEP留学生) | 
| 【第3回】 | 
|  4/25 アジア諸国のハラル・システムと経済(並河良一) | 
| 【第4回】 | 
|  5/2  ヨーロッパの歴史的経験(古内博行) | 
| 【第5回】 | 
|  5/9  ベトナムの政治・社会・文化(菊池正) | 
| 【第6回】 | 
|  5/16 中国の政治・社会・文化(山本裕美、元中央大) | 
| 【第7回】 | 
|  5/23 フィリピンの政治・社会・文化(野澤勝美、亜細亜大) | 
| 【第8回】 | 
|  5/30 韓国の政治・社会・文化(奥田聡、亜細亜大) | 
| 【第9回】 | 
|  6/6  インドネシアの政治・社会・文化、中間テスト(長田博) | 
| 【第10回】 | 
|  6/13 ミャンマーの政治・社会・文化(長田紀之、アジ研) | 
| 【第11回】 | 
|  6/20 やがて世界はひとつになる(佐藤洋治、ワンアジア財団理事長) | 
| 【第12回】 | 
|  6/27 インドの政治・社会・文化(清水学、元帝京大) | 
| 【第13回】 | 
|  7/4  米国の政治・社会・文化と対アジア観(松井範惇)  | 
| 【第14回】 | 
|  7/11 統合の経済的側面(若山昇) | 
| 【第15回】 | 
|  7/18 シンガポールの政治・社会・文化、期末テスト(玉村千治)  |