| 1. | 
授業の概要(ねらい) | 
 | 
		 
 「中国小説講読」。  中国の小説、とくに「怪異小説」を読み、その独特な人間観・世界観について考える。  妖怪、呪い、奇跡といった説話は、古代から中国小説の重要なテーマである。  それらの中から、中国的な特色が顕著なものを選んで紹介する。  また適宜、香港のホラー映画などを鑑賞して、中国の「怪異」のイメージを多角的に紹介し、「異界から覗く中国文学史」をめざす。  前期は小説集『捜神記』を中心に読む。
		 
 | 
| 2. | 
 
授業の到達目標 | 
 | 
		 
 授業の到達目標(Course Objectives)  ・中国小説の特長を理解し、味わう。  ・中国の冥界など怪異世界の特色を考察する。
		 
 | 
| 3. | 
 
成績評価の方法および基準 | 
 | 
		 
 学期末試験。
		 
 | 
| 4. | 
 
教科書・参考書 | 
 | 
		 
 テキスト:プリントして配布する。
		 
 | 
| 5. | 
 
準備学修の内容 | 
 | 
		 
 前回読んだ内容(小説のあらすじを知るだけにとどまらず、そこから分かる中国小説の特徴など)をよく復習して次に臨むこと。
		 
 | 
| 6. | 
 
その他履修上の注意事項 | 
 | 
		 
 受け身的な姿勢でなく、積極的な学習態度を期待する。
		 
 | 
| 7. | 
 
各回の授業内容 | 
 | 
| 【第1回】 |  |  導入「小説」という語の源流と受難、『晋書』干宝伝 |  | 【第2回】 |  |  (以下、全て『捜神記』から)「周式」~冥界のイメージ |  | 【第3回】 |  |  「張璞」~神と人間はどこまで接近できるか |  | 【第4回】 |  |  「蒋子文」~神になった男、帰る |  | 【第5回】 |  |  「泰山府君」(1)~冥界のシステム |  | 【第6回】 |  |  「泰山府君」(2)~掟と禁忌  「河間男女」~奇跡に向かい合う人々 |  | 【第7回】 |  |  「韓慿」~中国の「トリスタンとイゾルデ」 |  | 【第8回】 |  |  「干将莫邪」~人間の執念 |  | 【第9回】 |  |  「范式」~死を超える友情 |  | 【第10回】 |  |  「費孝先」~3つの予言と殺人事件ミステリー |  | 【第11回】 |  |  「管輅」~人の運命を決めるもの(1) |  | 【第12回】 |  |  「二つの運命譚」~人の運命を決めるもの(2)  妖怪譚(1) |  | 【第13回】 |  |  「宋定伯」~ユーモア 幽霊の特異性、 妖怪譚(2) |  | 【第14回】 |  |  「張助」「阮瞻」~神とは何か、幽霊とは何か |  | 【第15回】 |  |  「千日酒」~ユーモア |   
 |