| 【第1回】 | 
1 実習期間  ・5~12月(原則として、B類学生は1年次に、A類学生は最終年次に実施) 2 主な実習内容  ・自己の設定した課題等について実践的に究明し、報告書を作成  ・教育現場の実情を踏まえた調査研究とその分析  ・自己の設定した実践的課題に基づく実習と研究  ・広い視野から設定した場合の課題(例)   中学校・高等学校・特別支援学校等における教育活動の観察や実際   幼稚園、小中一貫校、中高一貫校の教育活動の特色や成果・課題の把握   教育委員会制度・地方自治に関する理解及び指導行政にかかる実務  など 3 実習の方法  ・実習は、原則として連携協力校で行う。ただし、設定した課題によっては、異校種の一貫校や特別支援学校、教育センター、教育委員会等で実施する。  ・実習は、設定した課題に基づいて、連続型、分散型(毎週1日程度)のスタイルを取る。  ・学生は、自己の設定した実践的な研究課題、研究計画に基づいて実習・研究を行う。  ・実習の過程や報告書の作成において、学生、実習校担当教員、課題研究担当教員、連携協力校の担当教員等による打ち合わせ、指導の機会を、適宜設定、実施する。 | 
| 【第2回】 | 
 ・自己の設定した課題等について実践的に究明し、報告書を作成  ・教育現場の実情を踏まえた調査研究とその分析  ・自己の設定した実践的課題に基づく実習と研究 | 
| 【第3回】 | 
 ・自己の設定した課題等について実践的に究明し、報告書を作成  ・教育現場の実情を踏まえた調査研究とその分析  ・自己の設定した実践的課題に基づく実習と研究 | 
| 【第4回】 | 
 ・自己の設定した課題等について実践的に究明し、報告書を作成  ・教育現場の実情を踏まえた調査研究とその分析  ・自己の設定した実践的課題に基づく実習と研究 | 
| 【第5回】 | 
 ・自己の設定した課題等について実践的に究明し、報告書を作成  ・教育現場の実情を踏まえた調査研究とその分析  ・自己の設定した実践的課題に基づく実習と研究 | 
| 【第6回】 | 
 ・自己の設定した課題等について実践的に究明し、報告書を作成  ・教育現場の実情を踏まえた調査研究とその分析  ・自己の設定した実践的課題に基づく実習と研究 | 
| 【第7回】 | 
 ・自己の設定した課題等について実践的に究明し、報告書を作成  ・教育現場の実情を踏まえた調査研究とその分析  ・自己の設定した実践的課題に基づく実習と研究 | 
| 【第8回】 | 
 ・自己の設定した課題等について実践的に究明し、報告書を作成  ・教育現場の実情を踏まえた調査研究とその分析  ・自己の設定した実践的課題に基づく実習と研究 | 
| 【第9回】 | 
 ・自己の設定した課題等について実践的に究明し、報告書を作成  ・教育現場の実情を踏まえた調査研究とその分析  ・自己の設定した実践的課題に基づく実習と研究 | 
| 【第10回】 | 
 ・自己の設定した課題等について実践的に究明し、報告書を作成  ・教育現場の実情を踏まえた調査研究とその分析  ・自己の設定した実践的課題に基づく実習と研究 | 
| 【第11回】 | 
 ・自己の設定した課題等について実践的に究明し、報告書を作成  ・教育現場の実情を踏まえた調査研究とその分析  ・自己の設定した実践的課題に基づく実習と研究 | 
| 【第12回】 | 
 ・自己の設定した課題等について実践的に究明し、報告書を作成  ・教育現場の実情を踏まえた調査研究とその分析  ・自己の設定した実践的課題に基づく実習と研究 | 
| 【第13回】 | 
 ・自己の設定した課題等について実践的に究明し、報告書を作成  ・教育現場の実情を踏まえた調査研究とその分析  ・自己の設定した実践的課題に基づく実習と研究 | 
| 【第14回】 | 
 ・自己の設定した課題等について実践的に究明し、報告書を作成  ・教育現場の実情を踏まえた調査研究とその分析  ・自己の設定した実践的課題に基づく実習と研究 | 
| 【第15回】 | 
 ・自己の設定した課題等について実践的に究明し、報告書を作成  ・教育現場の実情を踏まえた調査研究とその分析  ・自己の設定した実践的課題に基づく実習と研究 |