| 1. | 
授業の概要(ねらい) | 
 | 
		 
 春期に続いてテクストを読み、映像を見、人の生き方について考えます。
		 
 | 
| 2. | 
 
授業の到達目標 | 
 | 
		 
 1.多様なテクストを読み解く力を養う。  2.発表や討論を通して、自己表現の能力を高める。  3.さまざまな想像力作品に接することによって思考の自由さを獲得する。
		 
 | 
| 3. | 
 
成績評価の方法および基準 | 
 | 
		 
 授業への参加度、発表の成果、議論への参加状況、最後のレポート等で総合的に評価します。
		 
 | 
| 4. | 
 
教科書・参考書 | 
 | 
		 
 未定です。
		 
 | 
| 5. | 
 
準備学修の内容 | 
 | 
		 
 自分の担当部分以外も準備をして、積極的に議論に参加してください。
		 
 | 
| 6. | 
 
その他履修上の注意事項 | 
 | 
		 
 読書や映像作品に関心のある学生は歓迎します。
		 
 | 
| 7. | 
 
各回の授業内容 | 
 | 
| 【第1回】 |  |  ガイダンス |  | 【第2回】 |  |  選定したテキストの講読、討論① |  | 【第3回】 |  |  選定したテキストの講読、討論② |  | 【第4回】 |  |  選定したテキストの講読、討論③ |  | 【第5回】 |  |  選定したテキストの講読、討論④ |  | 【第6回】 |  |  選定したテキストの講読、討論⑤ |  | 【第7回】 |  |  選定したテキストの講読、討論⑥ |  | 【第8回】 |  |  選定したテキストの講読、討論⑦ |  | 【第9回】 |  |  選定したテキストの講読、討論⑧ |  | 【第10回】 |  |  選定したテキストの講読、討論⑨ |  | 【第11回】 |  |  選定したテキストの講読、討論⑩ |  | 【第12回】 |  |  選定したテキストの講読、討論⑪ |  | 【第13回】 |  |  選定したテキストの講読、討論⑫ |  | 【第14回】 |  |  選定したテキストの講読、討論⑬ |  | 【第15回】 |  |  まとめとレポート |   
 |