| 1. | 
授業の概要(ねらい) | 
 | 
		 
 スポーツ・健康に関する専門分野の中から、学生自身で課題を見つけ出し、主体的に学び、考え、クラスでのディスカッション等による意見を取り入れて、問題を解決する能力やプレゼンテーション能力を身につける。
		 
 | 
| 2. | 
 
授業の到達目標 | 
 | 
		 
 ・優れたプレゼンテーションが実践できる  ・問題を解決することを実践できる  ・卒業研究に向けた取り組みができる
		 
 | 
| 3. | 
 
成績評価の方法および基準 | 
 | 
		 
 発表(80%)試験(20%)
		 
 | 
| 4. | 
 
教科書・参考書 | 
 | 
		 
 自らの専門分野の参考書をみつける
		 
 | 
| 5. | 
 
準備学修の内容 | 
 | 
		 
 身の回りにある課題を見つけ出し、明らかにできる手段をみつける。
		 
 | 
| 6. | 
 
その他履修上の注意事項 | 
 | 
		 
 学生自身の探究心が重要です。やる気を持って望んでください。
		 
 | 
| 7. | 
 
各回の授業内容 | 
 | 
| 【第1回】 |  |  オリエンテーション |  | 【第2回】 |  |  応用演習Ⅰの復習 |  | 【第3回】 |  |  論文作成 |  | 【第4回】 |  |  論文作成 |  | 【第5回】 |  |  論文作成 |  | 【第6回】 |  |  研究の課題 |  | 【第7回】 |  |  研究の課題 |  | 【第8回】 |  |  中間発表 |  | 【第9回】 |  |  研究・調査の振り返り |  | 【第10回】 |  |  研究・調査の振り返り |  | 【第11回】 |  |  技術文書の作成方法 |  | 【第12回】 |  |  論文のまとめ |  | 【第13回】 |  |  最終発表会① |  | 【第14回】 |  |  最終発表会② |  | 【第15回】 |  |  最終発表会③ |   
 |