| 1. | 
授業の概要(ねらい) | 
 | 
		 
コリア語を初めて学ぶ学生を対象にしています。コリア語の文字である「ハングル」とコリア語の基本文法を学ぶことによって、コリア語の基礎を作り上げることを目的とします。まず、「ハングル」の仕組みを理解し、正しい発音や書き方を覚えます。その後、各課の内容に従って基本語彙と用言の活用形を徹底的に練習し、コリア語で日常会話ができるようにします。(基礎コリア語IIIとペアの授業です。)
		 
 | 
| 2. | 
 
授業の到達目標 | 
 | 
		 
①文字(ハングル)を覚える ②基本語彙を覚える ③用言の基本活用を習得する
		 
 | 
| 3. | 
 
成績評価の方法および基準 | 
 | 
		 
出席(20%)、小テストなどの平常点(30%)、期末試験(50%)を総合的に評価します。
		 
 | 
| 4. | 
 
教科書・参考書 | 
 | 
		 
『教養韓国語初級』金智賢 著 朝日出版社 2015年
		 
 | 
| 5. | 
 
準備学修の内容 | 
 | 
		 
①CDを聞きながら発音の練習をしっかりすること。 ②語彙を暗記すること。 ③授業で学んだ内容は必ず復習すること。
		 
 | 
| 6. | 
 
その他履修上の注意事項 | 
 | 
		 
①随時小テストを行う。 ②原則として3分の1以上欠席した場合、成績評価の対象外とする。
		 
 | 
| 7. | 
 
各回の授業内容 | 
 | 
| 【第1回】 |  | 01課:基本母音 |  | 【第2回】 |  | 03課:合成母音 |  | 【第3回】 |  | 05課:パッチム(終声) |  | 【第4回】 |  | <中間試験> |  | 【第5回】 |  | 07課:名詞文(Nです/Nですか)/ 助詞「は」 |  | 【第6回】 |  | 08課:名詞否定文(Nではありません)/ 指示詞(これ、それ、あれ)疑問詞(どれ、何)、助詞「の」「も」 |  | 【第7回】 |  | 09課:存在詞(ある/ない、いる/いない)/ 助詞「が」「に」「と」 |  | 【第8回】 |  | 10課:動詞・形容詞のですます形、〜しに / 助詞「に」「で」「を」 |  | 【第9回】 |  | 11課:動詞・形容詞の否定形 / 疑問詞(いつ)/ 漢数字、年月日、曜日 |  | 【第10回】 |  | 07課〜11課の復習 |  | 【第11回】 |  | 12課:尊敬形 / 助詞「と」 |  | 【第12回】 |  | 13課:もう一つのですます形(ヘヨ体)/ 否定形 |  | 【第13回】 |  | 14課:ヘヨ体の尊敬形 / 固有数字、助詞「で」 |  | 【第14回】 |  | 15課:過去形 / て形 / 不可能形 |  | 【第15回】 |  | まとめと期末試験 |   
 |