| 1. | 
授業の概要(ねらい) | 
 | 
		 
基礎コリア語 I ・III を履修したか、あるいは、それに準ずる知識を持っている学生を対象にしています。既習した用言の基本活用をベースにし、中級レベルの文法と語彙表現を学ぶことでよって、より高度で総合的なコミュニケーションスキルを身につけることを目標とします。 授業では、各課の内容に従って中級レベルの語彙と文型を徹底的に練習する他、「聞く」「話す」「読む」「書く」という言語の4技能のバランスを意識した学習をします。(この授業は、基礎コリア語IVとペアの授業です。)
		 
 | 
| 2. | 
 
授業の到達目標 | 
 | 
		 
中級レベルのコリア語を習得する。
		 
 | 
| 3. | 
 
成績評価の方法および基準 | 
 | 
		 
出席(20%)、小テストなどの平常点(30%)、期末試験(50%)を総合的に評価します。
		 
 | 
| 4. | 
 
教科書・参考書 | 
 | 
		 
『教養韓国語中級』金智賢・閔由眞 著 朝日出版社 2016年
		 
 | 
| 5. | 
 
準備学修の内容 | 
 | 
		 
①CDを聞きながら発音の練習をしっかりすること。 ②語彙を暗記すること。 ③授業で学んだ内容は必ず復習すること。
		 
 | 
| 6. | 
 
その他履修上の注意事項 | 
 | 
		 
①随時小テストを行う。 ②原則として3分の1以上欠席した場合、成績評価の対象外とする。
		 
 | 
| 7. | 
 
各回の授業内容 | 
 | 
| 【第1回】 |  | ガイダンス・基礎コリア語 I ・III の復習 |  | 【第2回】 |  | 勧誘と希望の表現 : 未来時制① |  | 【第3回】 |  | 変則用言① |  | 【第4回】 |  | 連体形① |  | 【第5回】 |  | 連体形③/中間テスト |  | 【第6回】 |  | 意志・約束の表現:未来時制② |  | 【第7回】 |  | 予定の表現:未来時制③ |  | 【第8回】 |  | 同時進行の表現 |  | 【第9回】 |  | 推測の表現 |  | 【第10回】 |  | 意志形の表現 |  | 【第11回】 |  | 方法・可能の表現 |  | 【第12回】 |  | 希望の表現② |  | 【第13回】 |  | 義務の表現/禁止の表現② |  | 【第14回】 |  | 復習 |  | 【第15回】 |  まとめと期末試験 注:この授業計画はあくまでも目安であります。 |   
 |