| 【第1回】 |
| 授業案内・オリエンテーション |
| 【第2回】 |
| 世界史で学ぶとは(1)(講義) |
| 【第3回】 |
| 世界史で学ぶとは(2)(講義)、グループ分け、およびテキストの担当を決める。 |
| 【第4回】 |
| 図書館ガイダンス:資料の探し方 |
| 【第5回】 |
| テキストの担当ごとに内容紹介、内容に関する議論を行います(基礎編)。 |
| 【第6回】 |
| 前回の報告で不十分だったところ、疑問の残ったところをさらに深く追求して報告してもらいます(応用編)。 |
| 【第7回】 |
| 次の担当について、テキストの担当ごとに内容紹介、内容に関する議論を行います(基礎編)。 |
| 【第8回】 |
| 前回の報告で不十分だったところ、疑問の残ったところをさらに深く追求して報告してもらいます(応用編)。 |
| 【第9回】 |
| 次の担当について、テキストの担当ごとに内容紹介、内容に関する議論を行います(基礎編)。 |
| 【第10回】 |
| 前回の報告で不十分だったところ、疑問の残ったところをさらに深く追求して報告してもらいます(応用編)。 |
| 【第11回】 |
| 次の担当について、テキストの担当ごとに内容紹介、内容に関する議論を行います(基礎編)。 |
| 【第12回】 |
| 前回の報告で不十分だったところ、疑問の残ったところをさらに深く追求して報告してもらいます(応用編)。 |
| 【第13回】 |
| 次の担当について、テキストの担当ごとに内容紹介、内容に関する議論を行います(基礎編)。 |
| 【第14回】 |
| 前回の報告で不十分だったところ、疑問の残ったところをさらに深く追求して報告してもらいます(応用編)。 |
| 【第15回】 |
| 教科書全体を振り返って、今期のまとめを行います。内容に関するさまざまな総括をしましょう。 |