Web Syllabus(講義概要)

平成30年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
科目ナンバリング:MOF-309
国際金融論 II 玉置 知巳
選択  2単位
【経済】 18-1-1150-4903-025

1. 授業の概要(ねらい)

 今日の私たちの世界では、ヒト、モノ、カネ、情報が自由に国境を超え、経済活動がますますグローバル化しています。このような今日の経済・社会は、「金融」の知識なくしては語ることができないだけでなく、「グローバル化」の視点なしには理解することは難しくなっています。それに伴って、国際金融を学ぶ意義も、ますます大きくなっているといえるでしょう。国際金融論I、IIで、国際金融の基礎を学んでいきましょう。
 国際金融論IIでは、「グローバル化の進展と国際金融」、「通貨危機の発生と教訓」の2つのテーマを取り上げることに加え、国際金融に関連する最近の話題を議論していきます。国際金融の基礎理論とともに、日々の経済事象の中から関連する話題を提供し、授業の中で議論していきます。

2.
授業の到達目標

 「グローバル化の進展と国際金融」、「通貨危機の発生と教訓」、および、最近の国際金融に関連する経済事象を学んでいくことで、国際金融の基礎理論と具体的事象についての理解力を身に付けること。

3.
成績評価の方法および基準

 詳細は、履修状況を見て決めますが、授業への参加(出席及び授業内で実施すると小レポート)と期末試験の結果を総合的に勘案して、評価する予定です。

4.
教科書・参考書

参考書:『国際金融の世界』(佐久間浩司著、日本経済新聞社)

5.
準備学修の内容

 前回の授業の復習・課題の準備を行うことで、次の授業に備えてください。

6.
その他履修上の注意事項

 日ごろから、国際金融に関する報道などに関心をもって接するように心がけましょう。授業の中でも、経済紙誌等で見つけた国際金融に関する興味深い記事を紹介していきます。

7.
各回の授業内容
【第1回】
 テーマ1:グローバル化の進展と国際金融
①経済のグローバル化とは何か?(以下、第14回までの内容は例示です)
【第2回】
 テーマ1:グローバル化の進展と国際金融
②金融のグローバル化について考える(i)
【第3回】
 テーマ1:グローバル化の進展と国際金融
③金融のグローバル化について考える(ii)
【第4回】
 テーマ1:グローバル化の進展と国際金融
④ユーロ市場と金融のグローバル化
【第5回】
 テーマ1:グローバル化の進展と国際金融
⑤「グローバル化の進展と国際金融」:学習のまとめ
【第6回】
 テーマ2:通貨危機の発生と教訓
①「アジア通貨危機」について知ろう
【第7回】
 テーマ2:通貨危機の発生と教訓
②「アジア通貨危機」の原因を理解する
【第8回】
 テーマ2:通貨危機の発生と教訓
③「アジア通貨危機」の教訓について学ぶ
【第9回】
 テーマ2:通貨危機の発生と教訓
④サブプライム・ローン危機、リーマンショック
【第10回】
 テーマ2:通貨危機の発生と教訓
⑤通貨危機の発生と教訓:学習のまとめ
【第11回】
 テーマ3:国際金融に関連する最近の話題を見る
 中国人民元の国際化
【第12回】
 テーマ3:国際金融に関連する最近の話題を見る
 アジアでの業務を本格化する日本のメガバンク
【第13回】
 テーマ3:国際金融に関連する最近の話題を見る
 国際開発金融機関の役割
【第14回】
 テーマ3:国際金融に関連する最近の話題を見る
 重要性を増す海外労働者送金
【第15回】
 Wrap-up