Web Syllabus(講義概要)

平成30年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
科目ナンバリング:SEM-301
教育学演習 I 永瀬 祐美子
必修  2単位
【教育文化】 18-1-1333-3802-007

1. 授業の概要(ねらい)

 乳幼児期に生活に必要な能力や態度を獲得していくことは、子どもが社会生活を円滑に営むための基礎ですが、近年、社会の変化に伴い子どもの育ちが変化し、集団生活における適応行動に問題も現れています。子ども・保育者・家庭を含めた多角的な視点から子どもの生活を捉える必要があると考えられます。この授業では、フィールドワークや文献調査など様々な手法を用いて、子どもの様子を丁寧に捉え研究することで、子どもの生活力を向上させるための環境調整や発達的要因について考えていきたいと思います。

2.
授業の到達目標

 ・乳幼児期の子どもの発達と子どもを取り巻く環境について理解を深める。
 ・自分の関心を明確にし、研究テーマを設定する。
 ・研究テーマについて、関連分野の文献や論文等の資料を収集してまとめ、プレゼンテーションする。

3.
成績評価の方法および基準

 出席及び授業への参加態度、提出物、プレゼンテーション等を通して総合的に評価します。

4.
教科書・参考書

 教科書はありません。参考図書は授業時に随時紹介します。

5.
準備学修の内容

 研究テーマに関する資料の収集や分析など主体的に行うこと。

6.
その他履修上の注意事項

 自分で研究テーマを設定し追及していくため、受講生の積極的な参加が望まれます。授業内容は、受講生のニーズや実態に即して若干変更することがあります。

7.
各回の授業内容
【第1回】
 オリエンテーション:授業内容・計画の説明
【第2回】
 研究テーマ(仮)の報告と自己紹介
【第3回】
 研究の進め方、論文・文献等の収集方法についての説明、グループ分け
【第4回】
 乳幼児期の子どもの発達と環境に関する文献・論文・資料の講読①Aグループ
【第5回】
 乳幼児期の子どもの発達と環境に関する文献・論文・資料の講読②Bグループ
【第6回】
 乳幼児期の子どもの発達と環境に関する文献・論文・資料の講読③Cグループ
【第7回】
 乳幼児期の子どもの発達と環境に関する文献・論文・資料の講読④Dグループ
【第8回】
 乳幼児期の子どもの発達と環境に関する文献・論文・資料のまとめ
【第9回】
 研究方法についての説明
【第10回】
 研究テーマの決定
【第11回】
 研究テーマと研究計画の報告①Aグループ、Bグループ
【第12回】
 研究テーマと研究計画の報告②Cグループ、Dグループ
【第13回】
 文献・論文・資料収集の実施と報告①Aグループ、Bグループ
【第14回】
 文献・論文・資料収集の実施と報告②Cグループ、Dグループ
【第15回】
 振り返りとまとめ、後期に向けての取り組みについて計画する