Web Syllabus(講義概要)

平成30年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
科目ナンバリング:JPH-208
日本史特殊講義4A- II 山本 英貴
選択必修  2単位
【史】 18-1-1340-3361-008

1. 授業の概要(ねらい)

 本講義では、享保・寛政・天保の改革いわゆる近世の三大改革について取り上げます。各改革の実行者は、当時のどのような政治・社会状況の課題に直面し、改革を実行することになったのか。また、改革それぞれの特徴および共通点について、各改革に関する現在の研究状況とその課題を紹介しつつ、講義していきます。

2.
授業の到達目標

 享保・寛政・天保の三大改革について、それぞれの特徴と共通点を把握する。さらに、各改革に関わる研究では現在、どのような問題が論点となっているのか、その研究状況について理解を深める。

3.
成績評価の方法および基準

 中間と期末のテストにより判断します。

4.
教科書・参考書

 参考文献:大石学『享保改革と社会変容』(吉川弘文館)
      高澤憲治『松平定信』(吉川弘文館)
      藤田覚『近世の三大改革』(山川出版社)
      藤田覚『天保の改革』(吉川弘文館)

5.
準備学修の内容

 授業テーマに関わる部分を参考文献で確認のうえ、講義に臨んでください。また、授業中に配布するプリントに記される文献を読み、復習してください。

6.
その他履修上の注意事項

 他の受講生の迷惑にもなりますので、開始より30分経過してからの入室は控えてください。

7.
各回の授業内容
【第1回】
 授業の内容・進め方についてのガイダンス
【第2回】
 徳川吉宗の司法制度改革
【第3回】
 国家政策・公共政策の展開
【第4回】
 支配機構の再編と財政再建政策の展開
【第5回】
 寛政改革実施の背景
【第6回】
 人事政策(享保改革も含む)
【第7回】
 公文書の管理(享保改革も含む)
【第8回】
 中間テストとまとめ
【第9回】
 松平定信の対外政策
【第10回】
 天保改革実施の背景
【第11回】
 都市・農村対策(寛政改革も含む)
【第12回】
 思想・文化統制(寛政改革も含む)
【第13回】
 対外的危機と天保改革
【第14回】
 19世紀の幕藩関係
【第15回】
 テストとまとめ