Web Syllabus(講義概要)

平成30年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
科目ナンバリング:FRE-401
フランス語プレゼンテーション I ボォ・小林 シルヴィ
必修  1単位
【外国語】 18-1-1410-4917-023

1. 授業の概要(ねらい)

 日常的に役に立つフランス語の練習を行いながら、プレゼンテーションができるように実践的なスキルも身につける。また、本物のビデオ、記事などを使って、授業の内容でフランス語圏における様々な文化、歴史、現代の政治など色々な面にも触れる。

2.
授業の到達目標

 1)一つの課題に絞って、プレゼンの内容を考え、構成し、わかりやすいフランス語で紹介できること
 2)外国語としてフランス語を使う相手の話を聞き取ること
 3)筋が通る発表を作る・わかるための文法と表現を身につけること

3.
成績評価の方法および基準

 平常点(出席、授業への参加度・発言度、課題提出の得点等)…約30%
 プレゼン中間発表…約70%
 出席点に関しては、五回の欠席で不合格となります。遅刻は欠席扱いで、遅延証明は二回まで認めます。

4.
教科書・参考書

 随時プリント配布。

5.
準備学修の内容

 毎週各自のプレゼン作成を進めてください。

6.
その他履修上の注意事項

 授業に積極的に参加し、発言しましょう!

7.
各回の授業内容
【第1回】
 授業の進め方・評価の付け方/初級の簡単なまとめ/
 プレゼンテーションに必要なテクニカルスキル・発表の課題とスケジュールを決める
【第2回】
 フランス語のプレゼンテーションを聞く・作る
 辞書をうまく使って、フランス語でメモする
 フランス語で発表者に質問をする
 自分の発表の原稿に取り込む (発表の準備はグループで行う予定)
【第3回】
 各学生の発表第1回目
 各授業は三つに分ける
  1)発表とそれに対する質疑応答
  2)各課題に関する簡単な本物のフランス語の資料を紹介して、フランス語の聞き取り・読解の練習が行なわれる。
  3)残りの発表者は自分の原稿を書く・練習する。
【第4回】
 各学生の発表第1回目
 各授業は三つに分ける
  1)発表とそれに対する質疑応答
  2)各課題に関する簡単な本物のフランス語の資料を紹介して、フランス語の聞き取り・読解の練習が行なわれる。
  3)残りの発表者は自分の原稿を書く・練習する。
【第5回】
 各学生の発表第1回目
 各授業は三つに分ける
  1)発表とそれに対する質疑応答
  2)各課題に関する簡単な本物のフランス語の資料を紹介して、フランス語の聞き取り・読解の練習が行なわれる。
  3)残りの発表者は自分の原稿を書く・練習する。
【第6回】
 各学生の発表第1回目
 各授業は三つに分ける
  1)発表とそれに対する質疑応答
  2)各課題に関する簡単な本物のフランス語の資料を紹介して、フランス語の聞き取り・読解の練習が行なわれる。
  3)残りの発表者は自分の原稿を書く・練習する。
【第7回】
 各学生の発表第1回目
 各授業は三つに分ける
  1)発表とそれに対する質疑応答
  2)各課題に関する簡単な本物のフランス語の資料を紹介して、フランス語の聞き取り・読解の練習が行なわれる。
  3)残りの発表者は自分の原稿を書く・練習する。
【第8回】
 各学生の発表第1回目
 各授業は三つに分ける
  1)発表とそれに対する質疑応答
  2)各課題に関する簡単な本物のフランス語の資料を紹介して、フランス語の聞き取り・読解の練習が行なわれる。
  3)残りの発表者は自分の原稿を書く・練習する。
【第9回】
 各学生の発表・第2回目の準備
 後半はフランス・フランス語圏関係の発表
 課題とスケジュールを決める
 フランス語で調べる・フランス語のテキストをうまく発表で使う
 フランス語で参考文献を引用する
【第10回】
 各学生の発表・第2回目
 各授業は三つに分ける
  1)発表とその質問
  2)各課題に関する簡単な本物のフランス語の資料を紹介して、フランス語の聞き取り・読解の練習が行なわれる。
  3)残りの発表者は自分の原稿を書く・練習する。
【第11回】
 各学生の発表・第2回目
 各授業は三つに分ける
  1)発表とその質問
  2)各課題に関する簡単な本物のフランス語の資料を紹介して、フランス語の聞き取り・読解の練習が行なわれる。
  3)残りの発表者は自分の原稿を書く・練習する。
【第12回】
 各学生の発表・第2回目
 各授業は三つに分ける
  1)発表とその質問
  2)各課題に関する簡単な本物のフランス語の資料を紹介して、フランス語の聞き取り・読解の練習が行なわれる。
  3)残りの発表者は自分の原稿を書く・練習する。
【第13回】
 各学生の発表・第2回目
 各授業は三つに分ける
  1)発表とその質問
  2)各課題に関する簡単な本物のフランス語の資料を紹介して、フランス語の聞き取り・読解の練習が行なわれる。
  3)残りの発表者は自分の原稿を書く・練習する。
【第14回】
 各学生の発表・第2回目
 各授業は三つに分ける
  1)発表とその質問
  2)各課題に関する簡単な本物のフランス語の資料を紹介して、フランス語の聞き取り・読解の練習が行なわれる。
  3)残りの発表者は自分の原稿を書く・練習する。
【第15回】
 到達度検証とその解説