Web Syllabus(講義概要)

平成30年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
科目ナンバリング:ENG-101
英語コミュニケーション I ゼベリー アイリーン
必修  1単位
【人間文化】 18-2-2110-0002-005

1. 授業の概要(ねらい)

 A two course sequence designed for English Teaching. Lessons include activities to encourage students to improve and actively practice listening and speaking in class. Activities involve students working in pairs, groups, and making presentations. Significant class participation is required.
 (First of a two course sequence)
 この科目は、教職の英語科の課程のために設計された連続科目「英語コミュニケーションI」 と「英語コミュニケーションII」のうちの「I」です。授業ではリスニングとスピーキングの 上達を目指して、積極的に活動することが求められます。活動は受講者によるペア・ワー ク、グループ・ワーク、プレゼンテーションを含みます。授業への積極的な参加が重要で す。

2.
授業の到達目標

 There are 5 objectives to English Communication: (1) Listening to World Englishes 世界の様々な英語を聞くことができる。(2) Pronunciation and writing of English 英語を発音すること・書くことができる
 (3) Speaking Global English グローバル英語を話すことができる。(4) ExpandVocabulary) 英語の語彙を広げる。
 (5) Understanding Grammar英文法を理解している。

3.
成績評価の方法および基準

 Tests and Assignments=50%, Participation=50% 試験と宿題50%、授業への参加度50%。

4.
教科書・参考書

 『Skillful Listening & Speaking (Student’s Book Pack,3)』
 Dorothy E. Zemach, MACMILLAN
 ISBN : 978-1-7863-2944-8
 「上手なリスニングとスピーキング」

5.
準備学修の内容

 Assignments will be given in class sessions.

6.
その他履修上の注意事項

 Textbook is mandatory
 Dictionary is mandatory

7.
各回の授業内容
【第1回】
 Orientation 【Objective 1 】オリエンテーション【到達目標 (1)】
 ・International Greetings 国際的な場面における挨拶
 ・Share a self-introduction 自己紹介を互いにする
 ・Express interest in another person’s ideas 他の人の考えに関心を示す
【第2回】
 Intonation 【Objectives 1, 2】 イントネーション【到達目標 (1) (2)】
 ・Use pauses to highlight thought groups 思考のまとまりを強調するためにポーズを使う
 ・Identify your current skills 現時点で自分が持っているスキルを認識する
【第3回】
 Prepare and deliver a brief personal statement【Objectives 1, 2, 3】自分のことについて短い話を準備して発表する【到達目標 (1) (2) (3)】
 ・Relate a significant past experience 過去の大切な経験について話す
 ・Recognise phrases that support main ideas 中心となる考えを支えるフレーズを見つける
【第4回】
 Listening for rhetorical questions and bias【Objectives 1, 3】 修辞疑問とバイアスに注意して聞く【到達目標 (1) (3)】
 ・Notice language that introduces reasons and explanations 理由と説明を導入する言葉がどれかわかる
 ・Listen for cues that signal a summary まとめに入ることを示す表現を聞き取る
【第5回】
 Classroom presentation【Objectives 1, 2, 5】 授業でのプレゼンテーション【到達目標 (1) (2) (5)】
 ・Use collocations with do and make do/makeを用いたコロケーションを使う
 ・Add contrast and additional information using pros and cons 賛否両論を使って、対比や追加情報を加える
【第6回】
 Use examples on a variety of topics【Objectives 3, 4】 様々な話題について例を用いる【到達目標 (3) (4)】
 ・Organise information to improve vocabulary and memory 語彙と記憶を向上させるために情報を整理する
 ・Practice using examples in different conversations on a variety of topics いろいろな話題に関する様々な会話の中で、例を使う練習をする
【第7回】
 Review and Midterm Oral/Written Test【Objectives 2, 3, 4, 5)】 まとめと口頭・筆記による中間試験【到達目標 (2) (3) (4) (5)】
【第8回】
 Synonyms to vary tone and level of formality【Objectives 1, 2, 3】 口調とフォーマリティーのレベルを変えるための同義語【到達目標 (1) (2) (3)】
 ・Use a dictionary to check the definition and usage of two or more words that have similar meaning 似た意味を持つ二つ以上の単語の定義と用法を確認するために辞書を使う
 ・Replace a word by a phrase or expression, especially in idiomatic speech とくに定型的な話において、語を成句や表現に置き換える
【第9回】
 Intonation patterns【Objectives 1, 3, 4】イントネーションの型【到達目標 (1) (3) (4)】
 ・Express feelings and attitudes with intonation patternsイントネーションの型を使って気持ちと態度を表す
 ・Listen for reasons and explanations 理由と説明に注意して聞く
【第10回】
 Distinguish fact and opinion【Objectives 1, 2, 4】 事実と意見を区別する【到達目標 (1) (2) (4)】
 ・Listen for phrases and terms to follow a sequence of events 一連の出来事の順を追うために、言い回しや用語に注意して聞く
 ・Prepare a topic for debate ディベートのための話題を準備する
【第11回】
 Give supporting reasons【Objectives 4, 5】裏付けとなる理由を述べる【到達目標 (4) (5)】
 ・Expand your contribution to a discussion ディスカッションに貢献する
 ・Change and return to the topic of a discussion ディスカッションの話題を変える、元の話題に戻る
【第12回】
 Change syllable stress【Objectives 2, 5】音節の強調を変える【到達目標 (2) (5)】
 ・Signal different parts of speech of nouns and verbs 名詞と動詞の品詞の違いを示す
【第13回】
 Interrupt discussions and conversations politely【Objective 3】ディスカッションや会話を丁寧にさえぎる【到達目標 3】
 ・Key words, sounds, and gestures to express a concern 関心を示すためのキー・ワード、音調、身振り
 Use beginning words to show you would like to interrupt さえぎろうとしていることを示すための言い出し方
【第14回】
 Plan and deliver a presentation on a Global city【Objectives 2, 3】グローバルな都市についてプレゼンテーションを計画して行う【到達目標 (2) (3)】
 ・Plan with a partner and make a list of cities you understand that are “global” パートナーと計画を立て、自分が「グローバル」であると考えている都市のリストを作る
 ・Deliver a brief presentation to describe the city and its global connection 一つのグローバル都市とその都市のグローバルなつながりについて、短いプレゼンテーションをする
【第15回】
 Review and Final Term Oral/Written Test【Objectives 2, 3, 4, 5】復習と口頭・筆記による試験【到達目標 (2) (3) (4)(5)】