Web Syllabus(講義概要)

平成30年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
科目ナンバリング:SEM-302
演習 II 井上 一郎
必修  2単位
【経済】 18-1-1110-4954-028

1. 授業の概要(ねらい)

 プレゼンテーション、グループディスカッション、企業経営分析をキーワードとして演習を進めて参ります。
 具体的には、企業のBS、PLそしてキャッシュフロー計算書を分析し、有価証券報告書を読み解くことを通じて、企
 業の経営状況や強み弱みを把握して参ります。把握に関しても講義形式のみならず、学生からの発表も含め、グル
 ープ討議形式で進めて参ります。
 また、これらの勉強を通じて興味ある適当なテーマを選び、クラス全員参加のプロジェクト(クラスプロジェクト)
としてテーマの深掘り、多角的意見の集約を通じてゼミとしての考察を取りまとめ、組織人として必要とされる社
 会性、協調性、主体性を修得して参ります。
 
 企業経営の本質を学ぶことにより、志望企業の絞り込みや志望企業のエントリーシートの記入、さらに面接におけ
 る自己アピール等が自分流にかつ深みをもって活動ができるよう指導して参ります。

2.
授業の到達目標

 企業経営分析に関するグループ討議や、選定したグループテーマの分析、発表に関するグループワークを通じて、
 様々な意見の違いをグループとしてまとめながら、集団におけるリーダーシップの在り方、自己表現、協調性、聞
 く力、理解力を養い、就職活動やさらに実社会で応用が出来て、役立つことを目指します。
 また、新聞を読み、内容を理解し、それに対する自分の意見を構築していくことで、経済学を実践として活用して
 いくことを身に付け、自分の言葉で表現できるようにします。

3.
成績評価の方法および基準

 授業の参加姿勢やグループ内での活動状況を50%、プレゼンテーションの内容、表現力等を50%にて評価します(小
論文による表現力強化も含みます)。

4.
教科書・参考書

参考図書・データ等については必要に応じ都度指示します。

5.
準備学修の内容

自由研究(クラスプロジェクト)に関しては、自分の役割をきっちりと認識して、事前準備をした上で、活動に参加
していただきます。

6.
その他履修上の注意事項

 クラスプロジェクトでは積極的にディスカッションやグループ研究に参加することで経験を積んでいただき、プレ
 ゼンテーション力やリーダーシップといったものを身に付けていただきたいと考えています。

7.
各回の授業内容
【第1回】
 オリエンテーション
 BS、PL、キャッシュフロー計算書それぞれの読み取り方を演習
【第2回】
 BS、PL、キャッシュフロー計算書それぞれの読み取り方を演習
 クラスプロジェクト:テーマ選定およびテーマシナリオについてクラス討議
【第3回】
 BS、PL、キャッシュフロー計算書それぞれの読み取り方を演習
 クラスプロジェクト:テーマ選定およびテーマシナリオについてクラス討議
【第4回】
 BS、PL、キャッシュフロー計算書それぞれの読み取り方を演習
 クラスプロジェクト:テーマシナリオについて方向性の決定、クラス討議
【第5回】
 BS、PL、キャッシュフロー計算書それぞれの読み取り方を演習
 クラスプロジェクト:テーマシナリオのクラス討議
【第6回】
 企業経営分析手法の把握
 クラスプロジェクト:テーマシナリオのクラス討議
【第7回】
 企業経営分析手法の把握
 クラスプロジェクト:テーマについての中間発表準備
【第8回】
 クラスプロジェクト:テーマについて中間プレゼンテーションおよび意見交換
【第9回】
 有価証券報告書の読み方を演習
 クラスプロジェクト:テーマ選定およびテーマシナリオについてクラス討議
【第10回】
 有価証券の読み方を演習
 クラスプロジェクト:テーマシナリオについて方向性の決定、クラス討議
【第11回】
 時事問題:有価証券の読み方を演習
 クラスプロジェクト:テーマシナリオのクラス討議
【第12回】
 企業経営分析の実践(具体的分析)
 クラスプロジェクト:テーマシナリオのクラス討議
【第13回】
 企業経営分析の実践(具体的分析)
 クラスプロジェクト:テーマシナリオのクラス討議
 
【第14回】
クラスプロジェクト:テーマについての発表準備
【第15回】
クラスプロジェクト:テーマについてプレゼンテーション実施、講評