Web Syllabus(講義概要)

平成30年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
科目ナンバリング:MAN-203
現代企業論 I 井上 一郎
選択  2単位
【経済】 18-1-1110-4954-046A

1. 授業の概要(ねらい)

 企業の経営の基本を勉強します。基本を修得することで就職に当たって必要となる企業研究が出来るようにして参ります。
 具体的には企業のホームページや有価証券報告書等の見方を勉強します。そして、当該企業の特徴等を的確に把握した上で、現状の課題やそれに対する取り組み状況も踏まえ、将来性についての考察ができるよう勉強して参ります。
 経営の基本に関しては、教科書を使って1.経営とは、2.経営戦略、3.企業組織、4.人事戦略、5.財務戦略といったことに関して勉強をして、論理的な企業分析が出来るようにします。

2.
授業の到達目標

 就職活動において、企業研究を実施して、志望動機や志望職種について論理的に語れるような企業分析が出来ることを目指します。また、企業人として経営の基本を身に付け、自分の仕事に関して受け身ではなく、自分の考えを持って主体的に取り組めるような知識の修得を目指します。

3.
成績評価の方法および基準

 「期中テスト」、「期末テスト」でそれぞれ、授業の内容の理解レベルのチェックとして四択問題50%、授業テーマに沿った小論文50%にて評価します。

4.
教科書・参考書

 日本経済出版社の日経文庫『経営の基本』著者武藤泰明を教科書とします。
 その他、授業に必要な資料等はプリントを準備します。また、必要な参考文献や書籍やWEB情報については、都度指定します。

5.
準備学修の内容

 授業前に指定した企業のホームページや有価証券報告書をインターネットを通じて閲覧しておいていただくことがあります。
 次回の授業部分に関して、教科書の指定した部分を読んでおいていただきます。

6.
その他履修上の注意事項

 就職に際してや、社会人になってからの企業の見方といったものに焦点を当てます。面接等のハウツウを講義するものではなく、企業の公表している情報を的確に把握して、企業分析が出来るようになること、そして学んだことが就職活動に活かせることに主眼をおきます。

7.
各回の授業内容
【第1回】
 就職活動について(イメージ)
【第2回】
 企業とは何か(その1)
【第3回】
 企業とは何か(その2)
【第4回】
財務分析B/S、P/L、キャッシュフロー計算書の読み方(その1)
【第5回】
 財務分析B/S、P/L、キャッシュフロー計算書の読み方(その2)
【第6回】
 財務分析B/S、P/L、キャッシュフロー計算書の読み方(その3)
【第7回】
 企業経営分析について(その1)
【第8回】
 中間テスト(4択問題、小論文)
日経新聞記事「30.5.28付中堅企業の純利益33%増17年度、独自の競争力磨く」を講義
【第9回】
 中間テスト結果講評
 企業経営分析について(その2)
【第10回】
 経営分析具体例その1(キャリアサポートセンター主催企業説明会来訪企業等)
【第11回】
 経営分析具体例その2(キャリアサポートセンター主催企業説明会来訪企業等)
【第12回】
 個別決算と連結決算、有価証券報告書の内容
【第13回】
 設備投資、減価償却について
【第14回】
 経営指標分析具体例について(ソニー、パナソニック、セブン&アイ、イオン)
【第15回】
 期末テスト(4択問題、記述問題、計算問題)