Web Syllabus(講義概要)

平成30年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
科目ナンバリング:EDU-103
教育の制度と経営(中・高) 村上 みな子
教職  2単位
【スポーツ医療】 18-1-1331-4420-016A

1. 授業の概要(ねらい)

 教育制度の骨格は法律で定められている。特に、公立学校の場合、条例や規則で詳細な部分まで定められている。教師の教育活動と密接に関連する学校制度や学校の組織的構造の問題を取り上げて、それについて法令や学校管理運営規則などはどのように定めているのか、また、学校現場では実際にどのような課題を抱えているのかを中心に考える。

2.
授業の到達目標

 ・公教育に関する法体系を理解することができる。
 ・教育行政の仕組みを理解することができる。
 ・学校、教員に関する法的根拠を理解することができる。
 ・児童生徒の就学に関する法的根拠を理解することができる。
 ・教育行政機関と学校との関係を理解することができる。

3.
成績評価の方法および基準

 ・授業の出席(出席2/3以上)
 ・授業内レポート、発表
 ・試験
 ・授業自己評価シート

4.
教科書・参考書

 ・授業の際、資料を適宜配布する。
 ・参考文献は、授業の中で紹介する。

5.
準備学修の内容

 ・授業での内容は、教育小六法や文部科学省のホームページ等で確認すること。
 ・その他、教育に関する情報を、新聞やテレビ、インターネット等で収集することを心掛けること。

6.
その他履修上の注意事項

 ・教職を目指す学生の受講を原則とする。
 ・授業中は、積極的に授業に参加し、発言することを期待する。
 ・授業の内容や順序は、変更することがある。
 ・授業はグループ学習を基本とし、グループ内での意見交流を活発に行い、課題解決を図る。

7.
各回の授業内容
【第1回】
 オリエンテーション(授業のねらい、内容・進め方、教材・グループ編成等)
 ・教育政策の仕組みと法について理解する。
【第2回】
 ・教育の中立性について関連法規を基本に考える。
【第3回】
 ・教育行政の組織について理解する。
 ・文部科学省、都道府県教育委員会、区市町村教育委員会の役割・組織等について調査する。
【第4回】
 ・教育委員会制度の仕組みと関係法規について理解する。
 ・教育委員会と学校との関係について考え、発表する。
【第5回】
 ・教育財政の仕組みと教育予算について理解する。
【第6回】
 ・就学制度と関連法規について理解する。
【第7回】
 ・教員免許制度の仕組みについて理解する。
【第8回】
 ・学級編成の仕組みと学校経営について理解する。
【第9回】
 ・学校の経営と管理運営について理解する。
【第10回】
 ・教員の身分と服務について理解する。
 ・服務事故防止に向けた対策を考え、発表する。
【第11回】
 ・学校の説明責任と開かれた学校づくりについて考える。
【第12回】
 ・生徒指導の意義やねらいについて考える。
【第13回】
 ・学校保健・学校給食・食育の推進について理解する。
【第14回】
 ・学校事故と危機管理について理解する。
 ・安心、安全な学校づくりについて考え、発表する。
【第15回】
 まとめ