Web Syllabus(講義概要)

平成30年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
科目ナンバリング:EDU-118
契約社会を生きる 五十嵐 卓司
選択必修  2単位
【こども教育】 18-1-1334-4432-033A

1. 授業の概要(ねらい)

 この授業では、様々な社会問題を法律や契約という概念から考察しながら、契約にかかわる初歩的な学習をさまざまな場面に対応させて行う。加えてこの授業では、「これからの社会をどう生きるか」という問題意識にたって対話を試みる。

2.
授業の到達目標

 様々社会問題についての知識を深め、自分の考えを持ち他者と議論できるようになる。

3.
成績評価の方法および基準

 授業への参加状況と授業内レポート等(50%)、授業内試験の成績(50%)を総合的に評価する。

4.
教科書・参考書

 授業で適宜伝える

5.
準備学修の内容

 1)新聞や書籍を読むようにして、活字に触れる時間を多く持つこと。
 2)様々な社会問題に興味・関心を持つこと。
 3)自分の考えをしっかり持ち、表現できること。

6.
その他履修上の注意事項

 1)欠席しないことはもちろんのこと、積極的な授業参加を求める。
 2)第1回オリエンテーションには、必ず出席すること。

7.
各回の授業内容
【第1回】
 オリエンテーション
【第2回】
 社会と契約(1)契約の通則について
【第3回】
 社会と契約(2)売買契約について
【第4回】
 社会と契約(3)様々な契約
【第5回】
 労働者と契約(1)働くとは
【第6回】
 労働者と契約(2)労働基準法について
【第7回】
 労働者と契約(3)契約社員とは
【第8回】
 社会生活と契約(1)消費者基本法について
【第9回】
 社会生活と契約(2)様々な消費者問題
【第10回】
 社会生活と契約(3)
【第11回】
 契約と紛争事例(1)
【第12回】
 契約と紛争事例(2)
【第13回】
 契約と紛争事例(3)
【第14回】
 契約と紛争事例(4)
【第15回】
 まとめ