Web Syllabus(講義概要)

平成30年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
科目ナンバリング:HAA-101
東洋史概説 I 蔡 易達
必修  2単位
【史】 18-1-1340-0227-011A

1. 授業の概要(ねらい)

 今日まで、世界四大文明の1つである中華文明について考える。本講義は、文化論の視点から歴代王朝の形成と変遷の実態を解説するとともに、アジアの周辺地域へ及ぼした影響も視野に入れ、解明する。前期として、神話時代から20世紀までの時代を解説するものである。
 講義の内容に資するため、ビデオなどの映像・音声資料を使用することもある。

2.
授業の到達目標

 東洋史学専攻では、流動する現実の様々な問題を見据え、過去におけるアジアの人々の歩みを理解し、分析・検討した結果を現在から未来に連なる問題に投影するべく、重要な課題の1つがあると考えるため、基盤となる独自の問題意識を持ち、その目標に向かって前進することを期待している。

3.
成績評価の方法および基準

 毎回授業後、200~300字程度の感想文を書く。その内容(50%)と期末テストの結果(50%)により評価する。
 なお、講義回数の3分の2以上出席することは単位修得の必須条件とする。

4.
教科書・参考書

 毎回、授業前にプリントを配布する。

5.
準備学修の内容

 講義を聞いているだけではなく、講義の内容に関する参考文献に当たって、MELIC(Media Library Center)を活用し、調査・研究を進めてほしい。

6.
その他履修上の注意事項

 大学に通えているのは保護者の方のおかげである。少しでもさぼり気味になりそうな時はご両親の顔を思い浮かべてください。汗水垂らして稼いだお金があるからこそ、あなたは大学に通えているのである。それを頭の中に置いておくだけでも自然と頑張ろうという気になれるはずである。

7.
各回の授業内容
【第1回】
 ガイダンス:中華王朝の誕生と中華思想の形成
【第2回】
 中華文明の誕生
【第3回】
 漢字文化
【第4回】
 孔子と儒教
【第5回】
 諸子百家の登場と衰退
【第6回】
 漢代文化の特質
【第7回】
 三国志の世界
【第8回】
 貴族社会の繁栄
【第9回】
 隋唐帝国と異文化交流
【第10回】
 宋代の思想文化
【第11回】
 漢民族と北方民族
【第12回】
 元王朝の政治と社会
【第13回】
 明代の文化と海のアジア
【第14回】
 清代の政治と文化
【第15回】
 まとめと小テスト