| 1. |
授業の概要(ねらい) |
|
この授業は,フランス語でコミュニケーションの基礎ができるようになるものです。日常会話を中心に,発音及び基本的な言い回しを勉強します。学生一人一人がフランス語圏の人達と会話ができるようになる事が目的です。 授業の進め方については,フランス語担当教員同士の連携を図ることで,当該授業以外の授業との統合的展開を目指します。
|
| 2. |
授業の到達目標 |
|
①フランス語らしい発音を身に付ける。 ②日常会話の基礎的な語彙と言い回しを身につける。 ③積極的に会話ができるようになる。
|
| 3. |
成績評価の方法および基準 |
|
30% 平常点(小テストの得点等) 50% 期末テスト 20% 出席および授業への参加度・発言度 出席点に関しては,五回の欠席で不合格となります。遅刻は欠席扱いで,遅延証明は二回まで認めます。
|
| 4. |
教科書・参考書 |
|
『Communication Progressive du Français』出版社:CLE INTERNATIONAL
|
| 5. |
準備学修の内容 |
|
毎週の予習と復習。
|
| 6. |
その他履修上の注意事項 |
|
授業に積極的に参加し,発言しましょう!
|
| 7. |
各回の授業内容 |
|
| 【第1回】 | | ガイダンス,デパートで売り場を探す | | 【第2回】 | | 田舎で道を伺う | | 【第3回】 | | 落とし物を探す | | 【第4回】 | | バカンスのための家を借りる | | 【第5回】 | | バカンスの行き先を選ぶ | | 【第6回】 | | 誕生会の準備 | | 【第7回】 | | 喫茶店にて | | 【第8回】 | | ホテルの部屋を予約する | | 【第9回】 | | 駅で切符を買う | | 【第10回】 | | 洋服屋にて | | 【第11回】 | | 靴屋にて | | 【第12回】 | | 歯医者の予約をする | | 【第13回】 | | 病院の予約をする | | 【第14回】 | | 復習する | | 【第15回】 | | まとめと試験 |
|