Web Syllabus(講義概要)

平成30年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

科目ナンバリング:THI-103
情報システム論 I 金 善照
選択  2単位
【観光経営】 18-1-1120-5102-019A

1. 授業の概要(ねらい)

 伝統的に日本と韓国の企業は、製造業を中心とするハードウェア分野に競争優位を構築してきた。しかし、近年の情報通信技術(ICT)の発達により、ソフトウェア分野の付加価値がハードウェア分野を上回っている。その結果、コンピュータが処理可能な形式のプログラム(ソースコード)を作成するプログラミング言語に関する関心も高まっている。
 そこで、この授業では汎用性が高いプログラミング言語であるJavaを用い、プログラムの設計・作成・実行・結果の検証などの一連のプログラミング作業を学習する。その過程で、ソフトウェア開発やプロジェクト管理などの情報システム開発の基礎知識を理解していく。更にソフトウェア開発に関するビジネスケースも紹介する。

2.
授業の到達目標

1. 簡単なJavaプログラムを設計・作成・実行・結果の検証ができる。
2. ソフトウェア開発の特徴とプロセスを説明できる。

3.
成績評価の方法および基準

授業内課題60%, 小テスト40%を原則として総合的に評価する。

4.
教科書・参考書

教科書:特に指定しない。講義資料は事前にアップロードする予定である。
参考書:Javaに関する入門書。

5.
準備学修の内容

この授業は、前回までの内容が理解できないと次回以後の授業にも支障があるので、理解できるまで復習する必要がある。授業時に課題を出すので復習すること。

6.
その他履修上の注意事項

毎回の授業内容は、なるべく授業内で理解できるよう努力すること。
授業内実習や課題を保存できるように、毎回、USBを持参すること。


7.
各回の授業内容
【第1回】
オリエンテーション
【第2回】
JDKを用いたコードの入力・プログラムの作成・プログラムの実行の例を実習する。
【第3回】
コードの内容などのJava開発の基本を学習する。
【第4回】
クラス・変数の宣言と利用に関して学習する。
【第5回】
式の仕組みと演算子の種類に関して学習する。
【第6回】
変数、式と演算子の応用に関して学習する。
【第7回】
ソフトウェア開発に関するビジネスケースを紹介する。
【第8回】
総括と小テスト
【第9回】
関係演算子と条件文に関して学習する。
【第10回】
繰り返し文に関して学習する。
【第11回】
配列の書き方に関して学習する。
【第12回】
メソッドの引数・戻り値に関して学習する。
【第13回】
クラス変数、クラスメソッドに関して学習する。
【第14回】
ソフトウェア開発に関するビジネスケースを紹介する。
【第15回】
総括と小テスト