Web Syllabus(講義概要)

平成30年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

科目ナンバリング:BAM-202
医療保険事務各論 道下 洋夫
選択  2単位
【現代ビジ】 18-2-2120-5105-004

1. 授業の概要(ねらい)

 医療保険、医療制度、医療機関についての説明をしながら、医療行為と医科診療報酬点数を関連づけて診療報酬明細書(レセプト)が作成できるよう演習を行う。

2.
授業の到達目標

 診療録(カルテ)に記載されている医療行為を医科診療報酬点数表、薬価基準をもとに点数化して診療報酬明細書(レセプト)を作成する。

3.
成績評価の方法および基準

 出席と授業中に行なう小テストにて評価する。

4.
教科書・参考書

 『診療報酬請求の実務』(一社)医療教育協会
 『診療報酬請求演習』(一社)医療教育協会
 『医科診療報酬点数表』(一社)医療教育協会
 『医療点数早見表』(一社)医療教育協会

5.
準備学修の内容

 前回教わった部分の教科書とプリントをざっと眺めてから授業に臨むこと。

6.
その他履修上の注意事項

 診療報酬明細書(レセプト)が読めたり作成したりできることは、医療機関にとっては理想的な能力である。ただし習得には意欲的に学習に取り組む姿勢を必要とする。

7.
各回の授業内容
【第1回】
 医療保険制度について
【第2回】
 医療費、診療報酬の仕組みについて
【第3回】
 基本診療料の初診料、再診料、時間外加算について
【第4回】
 特掲診療料の医学管理、在宅医療について
【第5回】
 特掲診療料の投薬・注射について
【第6回】
 特掲診療料の処置について
【第7回】
 特掲診療料の手術(手術・輸血)について
【第8回】
 特掲診療料の麻酔、検査について
【第9回】
 特掲診療料の画像診断、病理診断について
【第10回】
 特掲診療料のリハビリテーション、精神科専門療法、放射線治療について
【第11回】
 基本診察料の入院料等、特定入院料、短期滞在手術基本料、入院時食事療養費について
【第12回】
 レセプトの各項目の説明と作成演習
【第13回】
 レセプトの各項目の説明と作成演習
【第14回】
 レセプトの各項目の説明と作成演習
【第15回】
 まとめ