Web Syllabus(講義概要)

平成30年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
科目ナンバリング:ENG-106
中級者のためのTOEIC対策講座 II トンプソン 美恵子
選択  2単位
【自己啓発】 18-1-1501-5180-002

1. 授業の概要(ねらい)

この授業では、ビジネス場面の英語コミュニケーションを学びながら、TOEICⓇListening & Reading Test(以下TOEIC)の形式とそこで扱われる英語に慣れていきます。TOEICでは、英語を素早く正確に理解する力が求められます。ビジネスに関連する語彙や表現、ビジネス文書など、ビジネス英語ならではの内容にも慣れる必要があります。そこで授業では、TOEICで求められるビジネス英語を集中的に学びます。

TOEICは学習時間が得点の伸びに直結する試験です。例えば、500点→600点へと点数を伸ばしたい場合、250時間以上の学習が必要と言われています。毎日2時間TOEICの勉強をすると、4か月後に240時間となります。これに授業15回分を足すと、ようやく250時間に到達します。問題演習の‘量’を確保することが必須となりますので、授業外に十分時間が確保できる学生の受講を歓迎します。

ただ時間をかければいいという訳ではありません。学習時間の‘質’が重要です。質の高い学習が主体的にできるようになるために、この授業では、まずTOEICという試験について理解を深めます。そして、ビジネス場面を意識しながら、英語の基礎力を高めます。さらに、TOEICスコア向上のために、自分なりの学習方法や方略を身につけていきます。

中級者レベルでは、現時点で最も本試験に近いと言われる公式問題集を使って演習中心の授業を行います。難しく感じるかもしれませんが、実際の試験で求められるレベルを意識することが、スコアアップに不可欠です。わからないことはしっかりと復習して、自分のものにしてください。また、学習状況を確認するために、授業と並行して公開テストやIPテストを受験することを強く推奨します。

TOEICはビジネスコミュニケーションを学ぶ最良の素材です。ビジネス英語が学べることに加え、職場での独特なやりとりや風習などについても知ることができます。試験の対策を通じて、英語学習を進めることに加え、ビジネス場面で求められる知識についても意欲的に学んでください。

なお、授業開始時のレベルはTOEICスコア500点前後と想定し、600点に到達することを目指した内容で授業を行います。

2.
授業の到達目標

① TOEICの構成や傾向を把握し、TOEIC受験に備えようとする姿勢を持つ。
② 簡単なビジネス場面での英語(会話、スピーチ、アナウンスなど)を聞き取り、発音できる。
③ ビジネス場面の短い文や手紙・告知文などが読めるようになる。
④ ビジネス場面で求められる語彙・表現を理解し、使うことができる。
⑤ 大学生活を通して、主体的に英語学習を進めていく方法・ストラテジーが体得できる。

3.
成績評価の方法および基準

① 小テスト 30%
② 宿題 20%
③ 期末試験 40%
④ ラーニング・ポートフォリオ 10%

・①および②は毎授業で課されます。
・授業初日と最終日にTOEIC短縮版模擬テストを受験します。③での伸び率と得点を比較し、よい方を成績に参入します。伸び率の詳細は、ガイダンス時に説明します。開始時にスコアのない者の受講は原則認めませんので、履修したい学生は初回授業に必ず出席してください。
・④は、TOEIC学習のために使用したプリント、学習計画表、学習のふり返りメモ、ノートなどをまとめたものです。第14回授業で提出します。

4.
教科書・参考書

『公式TOEIC Listening & Reading 問題集 3』国際ビジネスコミュニケーション協会
『TOEIC L&R TEST 出る単特急 銀のフレーズ』朝日新聞出版社

その他、演習シートなどを授業で配布します。また、推薦図書を授業で提示します。

5.
準備学修の内容

小テストのための学習を最低限の予習として求めます。TOEICの学習においては、復習がより重要です。学習事項を反復し、文ごと覚えるくらいしっかり復習してください。英語の音を正しく認識するために、何度も音読することも大切です。TOEICスコアを伸ばすカギは、英語のかたまりをできる限り聞いたまま、できる限り多く自分のものにすることです。

6.
その他履修上の注意事項

TOEIC受験者の多くが昇進やキャリア、さらには人生をかけて学習しています。この授業では、本気でTOEICと向き合い、学習できる学生の受講を求めます。授業は講義と演習が中心となります。授業中に音読したり、発音の練習をすることもあります。本番の試験がそうであるように、授業中は集中し、真剣に臨んでください。TOEICに真剣に向き合う意思のない学生は、履修できません。

7.
各回の授業内容
【第1回】
ガイダンス(授業について、TOEICとは)、模擬テスト:プレテスト
【第2回】
リスニングpart 1:写真描写問題
リーディング part 5:短文穴埋め
【第3回】
リスニングpart 1:写真描写問題
リーディングpart 5:短文穴埋め
【第4回】
リスニングpart 2:応答問題
リーディングpart 5:短文穴埋め
【第5回】
リスニングpart 2:応答問題
リーディングpart 6:長文穴埋め、part 7:シングルパッセージ
【第6回】
リスニングpart 2:応答問題
リーディングpart 6:長文穴埋め、part 7:シングルパッセージ
【第7回】
リスニングpart 2:応答問題
リーディングpart 6:長文穴埋め、part 7:シングルパッセージ
【第8回】
リスニングpart 3:会話問題
リーディングpart 6:長文穴埋め、part 7:シングルパッセージ
【第9回】
リスニングpart 3:会話問題
リーディングpart 7:シングルパッセージ
【第10回】
リスニングpart 3:会話問題
リーディングpart 7:ダブルパッセージ
【第11回】
リスニングpart 3:会話問題
リーディングpart 7:ダブルパッセージ
【第12回】
リスニングpart 4:説明文問題
リーディングpart 7:トリプルパッセージ
【第13回】
リスニングpart 4:説明文問題
リーディングpart 7:トリプルパッセージ
【第14回】
リスニングpart 4:説明文問題
リーディングpart 7:トリプルパッセージ
【第15回】
模擬テスト:期末試験
まとめ